昨日のブログに沢山のコメント、ありがとうございましたお願い

罰金10万円は軽いというコメントも多くいただきました。

ネット上の誹謗中傷だと、告訴が受理されなかったり、告訴が受理されても不起訴になったりすることも少なくないため、

起訴されて、有罪が確定し、前科がついたことで、とても有難いと感じましたが、犯した罪に比して罰が軽いのは、確かにその通りですね。


こんなコメントを投稿するのはどんな人なのか、と興味を持った方も多いと思います虫めがね

警察や検察は、全てを被害者に話すわけではないですが、教えてくれることもあります。

差し支えないと思われる範囲で書きます。

年齢は、私より少し下。

性別は、女性。

子供が2人いる。

子供2人のうち、1人は、私の長男と同じくらいの年齢。

私とは全く面識はない。


そして、なぜ、こんなコメントをしたのか、も多くの人が疑問に思ったことと思います虫めがね

私が聞いた範囲では、

「帝王切開は普通の出産方法ではないのに、それを普通のことかのように書いていることがおかしいと思った」

ということのようです。

警察が「日々ブログを読んで羨ましいとか、そういう気持ちもあったのか」と聞いたところ、それは否定したとのこと。

検察からは、被害者である私に謝罪の手紙を書くことを提案したそうですが、その提案を一旦持ち帰り、後日「書かない」という回答をしたそうです。

書かない理由は分かりませんが、反省していないことは確かだと思います。

病気がある等のやむを得ない事情も特にないそうです。


前科がつくことが分かっていても、何ら対処しない、挽回の努力もしない…

人を傷つけても何も思わない、自分に前科がついても構わない…

そのような態度に見えました。

一貫しているといえば、一貫していますが、そんな投げやりな生き方ではなく、人のことも自分のことももっと大切にして欲しいと思いました。

せめて2人の子供達に優しく接することができていればいいですが…

子供達のことを思うと、本当に心が痛いです。