ごきげんいかが~ 

母家の Mayumiです

 

GROW STONE OHMOYA 只今絶賛sale中!!!

 

ピンク色と聞いて。。。

あなたは 何を 思い浮かべますか?

 

ピンクって 私は 苦手な 色だったんです

 

自分が 身につけるなんて 想像しただけで。。。ウゲッ・・・って

思っていた 色なんです

 

なんで?って・・・・

 

あらあら 聞いちゃう?

 

それはね・・・。

 

ピンクが好きな子 = イコール

可愛子ぶってる女を イメージしちゃう色だったんです

(言っておきますけど 15年も前のことですよ)

 

だから 自分には 似ても似つかない色だし

可愛子ぶっている女が 苦手だった・・・

 

でも それって 今になると 

ピンク色から

勝手に想像して 勝手にイメージして 重ねていただけなんです

すんごーーーーい想像力で 傲慢だった私の思考

 

でも 石を紡ぐようになって 

ローズクォーツに 触れていると

私のイメージとは かけ離れた 

エネルギーを与えてくれる石だったんです

 

繊細な日本人には とても 大切な石だなぁ~と 思ったんです

 

人や 環境との 調和を 大切にするのが 日本人だと思うんです

自分の事も 大切だけど 自分と同じ分だけ 他人(ひと)も

大切にする生き物なんだと思うのです

 

だから 人に言われたことで 

悩むし・・・

自分が 間違っていると思うし・・・

どうしたら一番いい答えがでるのか 模索するし・・・

それでも 調和することを 

考えるのが 日本人だな~って

思うのです

 

そんなときほど 自分であって 自分ではない

頭も 心も アンバランス

人や 環境を 優先にすると 自分であって 自分ではない

いつしか作り出した もう一つの心で いっぱいになって

しまった時

 

自分の心に「素と直]になり

自分の心が ぶれないように 

自分の心を取り戻し

元の素に なおす

きっかけになるのが 「ピンク色」

日本の桜と同じ色の「ピンク色」です

 

私が 時に その方にあったブレスを紡ぐ時

一つの意味合いとして

 

頑張っているあなたへ

 

調和を願うのも分かるけどね

自分の心まで 忘れては いけないよ

あなたは 優しい

傷つくことも 多いと思う

でも 大切なのは まずは自分の心だよ

土足で 他人を 入れすぎてはだめよ

そんなあなたへ

桜色の「ピンク色」を 送ります

 

 

 

 

 


 

 

 

 

天然石に包まれながら珈琲をいただく非日常的空間の 
天然石屋のGROW  STONE OHMOYA (グロウストーンオモヤ)とCafé MA:AM (カフェマアム)を 千葉県袖ケ浦市の 古民家にて 営んでおります

母家の 門を お通りになって お入りください

 

母 家

住所:〒299-0257 

千葉県袖ケ浦市神納4135-44

TEL:天然石屋 GROW STONE OHMOYA 

0438-62-2207

カフェ:Café MA:AM 

080-1042-3939

問い合わせ先ohmoya39@yahoo.co.jp