ルーティンの早朝チサンでのラウンド。

 

快晴無風ニコニコ

 

 

気温は10℃前後と低め。

 

風がないため、問題なし。

 

 

 

①    [336y Par4]
TSはFW→7鉄当たらず→52°でカラー→テキサス→2パット、ダボ(>_<)

 

 

②    [152y Par3]

7鉄でG左→52°で寄せて→1パット、パー(^_^)

 

 

 

 

3番ホールのティーグラウンドに移動すると

 

鹿ファミリーご来場。

 

 

③    [500y Par5]
TSは左ラフ→7鉄→5鉄でカラー→テキサス→1パット、パー

 

 

④    [344y Par4]
スキップ

#4人組でゆっくり(4時間を超える感じ)プレーのため、ここで前の組をスキップ

 

 

⑤    [122y Par3]
AWでGオン→2パット、パー(^_^)

 

 

⑥    [400y Par4]
TSは右OB→(プレ4)48°でショート→AWでG奥→52°で乗せて→2パット、+4( ̄0 ̄)

#TSは右に真っ直ぐ(>_<)

 

 

⑦    [383y Par4]
TSは左ラフ→8鉄で右赤杭→56°で奥カラー→テキサス→1パット、ダボ(>_<)

#2nd:つま先下がり、前足下がりから

#打ち出し方向に木の枝もあり・・・

 

 

⑧    [272y Par4]
TSは右ラフ→AWでGオン→2パット、パー(^_^)

 

 

⑨   [485y Par5]
TSはFW→7鉄→48°で届かず→52°で乗せて→2パット、ボギー

 

 

 

#前半46(15パット)(仮)

#スキップしたPAR4はボギー(3オン2パット)と仮定

#OBがもったいなかったが、それ以外はまあまあ

#3時50分発、5時20分着

 

⑩    [284y Par4]
TSはFW→48°でGオン→2パット、パー(^_^)

 

 

⑪    [119y Par3]
48°でGオン→1パット、バーディ(^0^)

#TS:若干トップ気味だったが、Gが柔らかかったのかピタッと止まってくれた

 

 

⑫    [320y Par4]
TSはFW→48°で右斜面→52°で手前ラフ→52°で寄せてOK→1パット、ボギー

#2nd;トップ気味にでたボールが、10ヤード離れたゼブラポールに直撃し右真横へ(°0°)

 

 

⑬    [609y Par5]
TSはFW→5鉄で谷越え→9鉄°で右手前ラフ→52°で乗せて→1パット、パー(^_^)

#鬼門だったが、TSの打ち出し方向がイメージが出来るようになり、克服傾向

 

 

⑭    [148y Par3]
9鉄でG左ラフ→52°で乗せて→2パット、ボギー

 

 

⑮    [238y Par4]
TS(5鉄)はFW→48°でショート→AWで乗せて→1パット、パー(^_^)

 

 

⑯    [480y Par5]
TSはFW→5鉄→9鉄でGオン→2パット、パー(^_^)

#ここも鬼門だが、距離を捨ててTSをFWに置きに行く

#2ndも方向性重視

#ランが出るので、距離を稼いでくれると、3打目で狙えるところに・・・

 

 

⑰    [413y Par4]
TSは左ラフ(隣の18番)→AWで戻して→56°で手前カラー→テキサス→2パット、ダボ(>_<)

 

 

⑱    [348y Par4]
TSはチョロ(左斜面に打ち出しFWへ)→48°→AWでG右ラフ→56°で乗せて→1パット、ボギー

 

 

 

 

#後半40(13パット)

#終盤が今ひとつだったが、結果としては良好

#5時30分発、7時20分着

 

 

 

 

total 86st(46 40)28P(仮)

 

#意外とパット数が少ない

#カラーからも含め、距離感は悪くなさそう