ワケギの根の中に、悪魔がいました | 畑でモグモグ

畑でモグモグ

まずは味見、採ってすぐの野菜は本当に美味しいですね

親族の庭から、大株に育ったワケギを、株分けして貰いました。
根っこがスゴいことなっていたので、大きな袋に入れてもらって持ち帰り
ざっくり分けて、日暮れ間際丘畑に植え込み

帰宅してから、旬だよな~もったいないなぁ
翌日14日、午後から一部収穫して

少しだけ戻そうと、株を分けてみると

うわ
何だか固いものが‼️
1センチ弱の固い根球が・・
これ、おぼえがある❗️
悪魔の雑草  ハマスゲじゃあないか


昨日は暗くなりかけだったから、大まかに分けて植え付けてしまった
ヤバイ

慌てて引っこ抜いて袋のなかで根っこを引っ張ると
大きな根株は、4分の3はハマスゲでした
もうぐったりで、直ぐに帰宅しました
土に残って芽を出したら大変
スギナと同じ位に、厄介な雑草

若い頃、ガーデニングをやっていて
掘り上げた根球を見て、何だろうこれとそのままにした後、夏を越して周辺は地獄と化しました。
小さなカヤツリグサの株が、辺り一面広がり
引っこ抜くと、繋がった根球
スゴい繁殖力でした・・・