息子弁当(ダイエット中)です。

 

ランチの部。

メインはビーフとグリーンアスパラのソテー。

人参のきんぴら、ピーマンの焼き浸し、

ご飯(少な目)の上には焼塩サバ。

 

帰りの部・おにぎり弁当です。

ゆで卵、トンカツ一切れ、竹輪キュウリ、など。

 

さて、

バスケW杯2023、盛り上がりましたね~

いや、良かった、良かった。感動しました。

AKATSUKI JAPAN、おめでとうございます!

パリへごぉ!ですね。楽しみが増えた。

 

そして、藤井風くんによる

バスケW杯のテーマ曲「Workin’ Hard」、

明らかに世界に照準を合わせてきたなって感じです。

「Bye old Fujii Kaze」と風くんは示しました。

 

最初から「国内外を問わず」と言ってきた風くん、

いよいよ本格始動という所かな。

 

(過去記事です)

「もう昔から当然のように国内外を問わず活動していける

ミュージシャンになりたいという思いはあって…」

 

ところで、一昨日でしたっけね、

藤井風くんのInstagram・ストーリーズに流れて、

すぐ(?)見られなくなってしまった…

風くんが歌っていた曲はこれでしたね。

    花 / ONE☆DRAFT 

 

 どうしてだろう 

 ひらりひらりとせつなさが舞うの

 もう戻れなくて 

 もう全て遅すぎて

 

と、はじまるこの歌は

とても切なく悲しくなる歌詞なんです。

 

風くん、何か思う事があるのかな?と

少しザワザワしている界隈です。

元気で幸せでいて欲しいと、

みんな思っているもんね… (= ᵕ . ᵕ =)

 

9月4日、界隈では

「Free Live@日産スタジアム・記念日」

で沸いていたのだけど

それに対する答えかも、とも思ってしまいました。

 

(過去記事です)

 

わたし的には、風くんは

「今まで色々あったけれど、

でも、もう戻らないから(戻れないから)。

記念日はいいよ、

それよりも先に進もう」

って言っているようにも思えます。

(勝手&ザックリです。スミマセン)