息子弁当(一応ダイエット中)です。

 

ランチの部。

メインはポークチャップ。

竹輪キュウリ、糠漬け。

 

帰りの部・おにぎり弁当です。

豚カツ、茹で卵、など。

 

藤井風くんのニュース(で、いいのかな?)

がドドドと入ってきていて、

ちょっと追いついていないかも、

のわたしです。

(昨日も死ぬほど忙しかったので。。。)

 

まず、

4連覇ですね!

 

(以下の記事はタップすると元に飛べます)

おめでとうございます。

クリス氏のイラスト今回もすごく素敵。

 

それから、これね。

大阪のFM802に登場やん!

おおお、ロバさんと!

一体どこなんだろうと

界隈は大騒ぎになっていたようです。

 

(FM802 OSAKAN HOT100 より)

 

でね、後ろの…ロバさんを見て

わたしは、はっっ!となったんだな。

 

   映画『EO イーオー』予告編

 

2022年、第75回カンヌ国際映画祭

コンペティション部門審査員賞受賞作品。

ポーランドの巨匠

イエジー・スコリモフスキ監督が

一頭のロバの目を通して

人間のおかしさと愚かさを描いた

「EO イーオー」。

イザベル・ユペール(大好き)も

出てるんだよね。 

 

(詳細はこちらの記事をどうぞ)

 

愁いを帯びたまなざしと溢れる

好奇心を持つ灰色のロバ・EO。

心優しい女性カサンドラと共に

サーカスで幸せに暮らしていた。

しかし

サーカス団を離れることを余儀なくされ、

ポーランドからイタリアへと、

放浪の旅に出る。

その道中で遭遇したサッカーチームや

若いイタリア人司祭、

伯爵未亡人らさまざまな善人や悪人との出会いを通し、

EOは人間社会の温かさや不条理さを経験していく。

(記事より、原文ママ)

 

「ロバさんが主人公のロードムーヴィー」

って、ホンマ、素敵すぎるやん!

 

 

(映画・「EO イーオー」より)

 

いやーーーこれは。ミ๏v๏彡

  観ねばならんと思いながら、

いまだ叶っていないことを

どぉーーーん!と思い出しました。

 

まとめ。

 

  絶対に観に行こう。

 

でも、この作品は、とてもとても

悲しいラストなんだろな…

(=;ェ;=)

 

藤井風くん、

思い出させてくれてありがとうございます。

(なのか?)

MVも楽しみにしています。

(伝言か?)