こんばんゎウインクキラキラ

いつもイイね&コメントありがとうございますラブラブ
オーストラリア、ブリスベン在住19年目の
ゅぃ(日本語名)
ティナ(英語名)です。 

インスタグラム始めました➡︎ @yui_tina_n
アメブロとは別に私個人のオーストラリアでの
日常生活を写真&ストーリーでアップしてますウインク
あと手作りでオーダーメイドのマクラメ作ってます
マクラメ販売専用のアカウントはこちら


ついでにココもクリックしてもらえると嬉しいです

いつも応援ありがとうございますぺこりぺこり

  ☜ポチ

オーストラリア(海外生活・情報) ブログランキング



★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★


この間アップした★初のキャンプ★から
1か月も経たずに次のキャンプに行ってきました!


キャンプなんて小学生以来?で
初キャンプは一泊二日だったので
思った以上にあっという間に終わり
予約&場所指定があったのでトイレからも近く
特に問題もなく終わり楽しく過ごせたけど

第二回目はなんと三泊四日!

場所はGordon Countyと言う所で

決め手はペット同伴Okだからあしあと


今回のメンバーは私日本🇯🇵と彼氏🇦🇺

彼氏の妹とその彼氏さん

そして彼氏の従兄弟 この5名


今回 labour dayで3連休があり

金曜日の夕方に出発して月曜日に帰ってくる

三泊四日の予定でしたが

オーストラリアあるある

彼氏の妹さんとその彼氏が珍しく残業になり

夕方5時頃に出発予定がなんと8時に変更

残業と言っても5時過ぎには帰宅したらしいが

全く準備が出来ておらず

最終的には9時頃にお互い家を出て

キャンプ場に着いたのはもう11時過ぎ!

そこから暗闇の中キャンプする場所を選び

テントを組み立てキャンプファイヤーをして

お茶をしてお喋りして寝たのは夜中の3時頃


意外にもナショナルパークのすぐ近くで

次の日に従兄弟と合流


今回はこんな感じ


Aldiで買った4人用のテントですがめっちゃ優秀
私一人で組み立てられるほど簡単
骨組みというか、テントを広げて中に入っている
4つの心棒をボタンで伸ばすだけなので
針金とかを組み立てて穴に通して〜とか
2人で同時に持ち上げて〜とかないので
すっごく優秀なテントです!▼
クイーンサイズのマットレスが余裕で入ります

タンク君▼

今回は折り畳みテーブルの上で調理ではなく

違う意味で組み立てるキッチンベンチを採用

めっちゃ頑丈 棚もあり 物も置ける!

板に防水用に黒いペンキを塗って

右側に四角くく切り抜きシンクと蛇口まで

取り付けたので皿洗いや手洗いが楽!


特に予定も決めておらず

土曜日はのんびり牛を見て〜

犬達と遊んで〜自然にふれて〜







本当のんびり お昼寝して

お酒飲んで 明るいうちからキャンプファイヤー

夜にはキャップっぽい料理をして

何もしなかった1日でした。