ブログを始めたきっかけ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


 こんばんは


いつもイイね&コメントありがとうございますラブラブ
オーストラリア、ブリスベン在住21年目の
ゅぃ(日本語名)
ティナ(英語名)です。 

インスタグラム始めました➡︎ @yui_tina_n
アメブロとは別に私個人のオーストラリアでの
日常生活を写真&ストーリーでアップしてますウインク
あと手作りでオーダーメイドのマクラメ作ってます
マクラメ販売専用のアカウントはこちら


ついでにココもクリックしてもらえると嬉しいです

いつも応援ありがとうございますぺこりぺこり

  ☜ポチ

オーストラリア(海外生活・情報) ブログランキング



★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★


検索してみたら私がブログを始めたのは
2010年の10月でした。
オーストラリアに永住して9年目の頃
この頃、人生初めて実家を出て独立したんです。
実は当時、お付き合いしていた方と同棲だったのですが
ラブラブブログ的なのが嫌でえー
同棲と言うのは伏せ
自分がちゃんと独立できている
今、こんな生活をしているんだよ
今日はこんな料理を作ったんだよ。っていう
どちらかというと、母を安心させるために
日記みたいな感じで書き始めたのがこのブログでした。
なので当時のブログは料理系〜日々の生活ネタが
多かったと思います。

コロナを機に
2年ほどブログをお休みした時期はあるけど
私はどちらかと言うと長続きしないタイプだけど
ブログだけは結構長く続いていると思う。
今、ブログをやっている理由を聞かれたら
日本語維持と記録のため。かな?
リアルな私は全く日本語が書けませんが
Ipad?携帯さえあれば
ゆっくり考えて日本語をうてるので
在住20年ごえでもまだまだ日本語は上手な方でしょチュー

もう本当、私の日々の生活で
日本語って全く身近じゃない!ショボーン
車で30分ちょいの距離にある実家に行けば
母がいるし、その近くに妹も弟もいるので
会いに行けば日本語を喋る機会は作れるんだけど
平日は仕事あるし、週末も予定入ったりで
母とも1ヶ月は会ってないかなー

こんだけ長く住んでいると
日本人に会う機会も減るし
正直、日本人のリア友ゼロだけど・・・
ブログを通して勝手にお友達になっている
気がしている方が多くいます爆笑
ブログをお通して仲良くして下さっている方もいるし
今後も続けようと思っているので
これからもよろしくお願いします!