こんばんは


いつもイイね&コメントありがとうございますラブラブ
オーストラリア、ブリスベン在住21年目の
ゅぃ(日本語名)
ティナ(英語名)です。 

インスタグラム始めました➡︎ @yui_tina_n
アメブロとは別に私個人のオーストラリアでの
日常生活を写真&ストーリーでアップしてますウインク
あと手作りでオーダーメイドのマクラメ作ってます
マクラメ販売専用のアカウントはこちら


ついでにココもクリックしてもらえると嬉しいです

いつも応援ありがとうございますぺこりぺこり

  ☜ポチ

オーストラリア(海外生活・情報) ブログランキング



★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★

今年の2月から転職した今のお仕事

オンラインでのオーダーがあったので

今日は梱包です。

先週の金曜日に植物を鉢から外し

水で根っこについた土などを除去

週末の間に少々乾燥させておき

今日は根っこの部分に

水で濡らしたキッチンペーパーで包み

さらにアルミホイルで包む

最後に葉っぱに埃やゴミがないか目視

(歯ブラシを使ったり、葉を拭いたり)


最後に新聞で包む!

棘のあるネオには新聞紙を葉の間に挟んだり

ある程度は面積を小さくするために

キツめに包むけど

バカ高い植物はフワッとくるっとw


保育士のノリで今日はクリスマスなTシャツ

今回はオーストラリア国内なので

安く済ませるために一箱1kg以内に!

郵便局の箱は5kg以内に!

パズルみたいに大きさや重さを考えて

その後、テープでぐるぐる巻き

いつも同じ郵便局で顔見知りなので

生物(?)シールやエクスプレスのシールは

ロールごともらっているので自分達でやります。


完成品がこちら。

計6箱。

実は国内線といえど

今回は同じ市内なんです!

車で30kmほどなので

自分で取りに来るか聞いたけど

配達して欲しいとの事


私だったらエクスプレス代や送料代考えたら

自分で取りに行くけど

もしかしたちょっとお年寄りなのかもしれないし

運転できないとか時間がないとか

まぁ人それぞれ

この中身に一つで$650の植物が3つほど入ってるし

最近30度越えになってきたから

無事に植物達がお客さんの元へ届きますように。


私のブログを長年読んでくれている方や

リア友の方だったら私が転職魔なの知っていると思いますが


私長続きしないんだよねー

同じ仕事が続くと飽きちゃうんです。

それでもホテルや島暮らしは毎日刺激があって楽しかったけど

保育士は同じ内容のイベント

同じ一年が続くのでなんか飽きちゃうんです。

逆に長く続けるとその分責任ある仕事も増えるのですが

なかなかお給料まで上がらない。

頑張っても評価されないなら辞めちゃえってw


でも、この仕事は国内の発注だったり

海外にも発注があり

他の園芸店への発注もあるし

時期によってマーケットに出店したり

グリーンハウスのメンテナンス(草むしりとか)

時期によってハイブリットを作ったり

子株を分けたり、鉢の植え替え

この時期は暑いので家の中でクリスマスに向けて

家の掃除やクリスマスツリー出したり

先週は午後から義母とクリスマスの

プレゼントを買いにお出かけしたり


毎日楽しく飽きずに仕事してます。