こんばんわ!


インスタグラム始めました➡︎ @yui_tina_n
アメブロとは別に私個人のオーストラリアでの
日常生活を写真&ストーリーでアップしてますウインク
あと手作りでオーダーメイドのマクラメ作ってます
マクラメ販売専用のアカウントはこちら


ついでにココもクリックしてもらえると嬉しいです

いつも応援ありがとうございますぺこりぺこり

  ☜ポチ

オーストラリア(海外生活・情報) ブログランキング


★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★


実は私の母は今年で70歳になります!
オーストラリアでは区切りのいい大きな数字は
盛大に祝うことが多く
我が家ではあまり大きな数字で祝うことはないけど
70歳になったら祝おうって2年前から家族で話してて
母がキャンプをやってみたいってずっと言っていたので
2年前から各家族で貯金しようって話していたんだけど
思っていた以上に子供が毎年増え

流石に

母+子供5人+配偶者4人+計5人の孫

トータルで15人でのキャンプは難しく

子供も1歳児から5歳児+2名が妊婦なので

安全面や子供でも楽しめる施設で

道具などのレンタルもある場所を探せず

結局、今年も実家で誕生日ディナーをやっただけなのですが


私たちカップルは普段からキャンプをしているので

道具も持っているし

母1人ならなんとかなるかなっと思い

母だけを誘い3人でレインボービーチ近くにある

Inskipっていうキャンプ場に5日間行ってきました!


私たちはこのキャンプ場に来るのは4回目かな

写真がたくさんありすぎるので

ブログではみた景色を載せておきますね。


レインボービーチのレインボー階段



ビーチドライブも波ギリギリ!


初日はずっと曇ってたけど2日目から毎日晴天!


今回はビーチの真ん前でキャンプしたので

朝日が目の前に広がる!

ちょこっと小雨が降ったかと思ったら虹が!



意外に携帯でも星空が撮れて嬉しい!


目の前がビーチで毎朝日の出の光で起こされる…




母はキャンプがしてみたいとは言ったけど

キャンプというよりキャンプ料理に興味があって

こんなに目の前がビーチなのに

毎日靴。私たちは愛犬も一緒だったこともあり

日の出や夕陽を見ながら裸足でビーチウォークを楽しんでいるのに

母は2回しか散歩に出ず、波にも触れず。。。

オーストラリアに永住してきてビーチは何度か行っているけど

一度も泳いだことがない母は

今回も日焼けをしたくないのか毎日長ズボン。

水着持ってきてねって言ったけど持ってこない


でも、キャンプ料理というか毎晩火を焚いて

ステーキ焼いたり、サイドメニュー作ったり

そういう工程を見るのは楽しかったみたい。


本当に楽しかったかはちょっと私にはわからないけど

初めての経験はできたし

よかったんじゃないかなーっと思います。