おととい夕方に戻ってきて


昨日から出勤。


日常にもどっています・・・。





実家の前にばーちゃん家があって

今はわけあって1人で住んでいる状態なんですが



帰るときに




ばーちゃーん 帰るわね~


と声かけたら


玄関の方まで出てきてくれて




元気でがんばりなさいと声をかけてくれました。




近くでみたばーちゃんは

とっても小さくて・・・。



ばーちゃんも元気でね。

また帰ってくるから元気でいてね。


と言うのが精一杯でした。


なぜだか涙がでてきて。しょぼん





いろんな問題で1人で暮らしているけれど

なんでこの年になって1人で暮らさなきゃいけないのかな

って思うと腹立たしいやら悲しいやら。




また近いうちに帰りたいけれど


母方のじーちゃんが病気発覚で・・・



これまた

なんでこの年になってそんな病気にならなきゃいけないの?

って感じです。



母方の祖父母とは

あまり会っていないので

年内には会いに行きたいところです。




21歳くらいのときに遊びにいったときに

畑仕事するばーちゃんに並んで土いじりしてたら

「はやくいい人つれておいでね~」といわれたことを思い出しました。


あのときは

まだ21なのに~と思ってたけど・・・

気がつけば・・・(´□`;)アヒャ




人って寿命があるんですよね。当たり前だけど。

自分の両親や祖父母はいつまでもいてくれる。

そう思っていたいけれど。




おいらが年をとっていっているんだもの

両親だって祖父母だって年をとっているよね。

そりゃ病気がちになっていくよね。




両親への親孝行もそうだけど

祖父母孝行についても考えさせられた帰省となりました。





といっても

何もしてあげられないんだけど・・・(´□`;)




やっぱりできるだけ会っておきたいなって。

元気なおいらを見せておきたいなって。