ドラッグストアにも不織布マスクが並ぶようになり、一安心(^-^)/

オシャレな布マスクは楽しいけど、



でも・・・
先日放送されたNHKの解説番組で、
ショーックな内容が放送されたんです・・・ガーンガーン


布マスクって、そもそも、
自分が感染しないようにする効果は期待できないっていうのは、聞いてたけれど、

他人に感染させないためのエチケット効果はあるんだと思ってたのね。


でも!!!!!

ちゃんと実験してみたところ、

布マスクって、
自分が吐き出した飛沫を拡散させない効果も、
たったの9%しかないんだって・・・びっくりびっくり


ひいいいいいい・・・アセアセ




布マスクの粒子透過率は91%




ガーゼ15枚重ねのアベノマスクを、
聖路加国際大学の大西准教授計測した結果、

きちんとマスクの周りを押さえて着用したとしても、
飛沫の粒子の透過率が91%だって・・・ガーン

※ソース:「コロナ時代の夏 マスクとどう向き合うか」(くらし☆解説) 2020年06月05日 (金)


一方、
不織布マスクだったら、
フィルターの目が非常に細かいので、目に見えない小さな飛沫の飛散も防止できるって。
※きちんとしたマスクには、性能(PFE、BFE、VFE)もパッケージに表示されてます。



じゃあ、布マスクには意味がないのかというと、そういう訳ではなく、

屋外で、
人との距離が保てる場所だったら、

布製マスクでも問題はない
ということです。



つまり、
屋内で、
人が多い3密に近い状況では、
性能が確認されている不織布マスクを使うことが望ましい、と。


となると、
スーパーなどでの買い物では、
布マスクでいいのかな?っていうのが、
気になるところ・・・。

ア〇ダイとか、
いつ行っても3密だもん。

他の買い物客と身体が触れながら店内を行き交う状態でしょ。

そういうお店には行かないという選択もアリだけど、

どうしても、という時は不織布マスク着用で。。。。だね。


せっかく作った布マスクには、
不織布フィルターのインナーを重ねれば安心かな?

これも、通販だったら、
かなり性能の良いものが安くなってるね。

 

 

 

 


(楽天スーパーSALEで買い回り中にみつけました。)

先日、
夫が知り合いの方からマスクを1箱貰ってきたんですよ。
BFE≧95%とあったので、
それなりの性能があるんだろなと
試しに着けてみたら、

ワイヤーは入ってるのだけど、
ぷにょぷにょしてて、
全然、顔にフィットさせられない・・・ガーン

これはちょっと、
感染予防効果は期待できる感じじゃなかったです・・。

それに、
ちょっと着けてただけで、
内側がどんどん湿ってきて
暑苦しい。

フィットしてないのに暑苦しいって、ほんと、謎・・・・ショック

BFE≧95%以外の性能評価は書いてなかったので、
もしかしたら、テキトーな業者がテキトーに作ったものだったのかな。

街中で投げ売りされてるマスクも、
こんな感じなのかもしれないですね・・・チーン



登校の始まった子どもたちの感染予防策なども、
気になるところ。

(北九州ガンバレ!!)

マスクの選び方、
着け方、
工夫していきたいですね。



ベル公園遊びで、感染のリスクを減らすコツ
1.マスクを着ける。
2.アルコールの消毒薬やウェットティッシュで、一つの遊具を遊び終えるごとに、
手洗いや消毒をする。
3.友達と近づいて遊ぶ時間を、できるだけ短くする。
浜松医科大の堀井俊伸教授(感染制御学)


ベル里帰りを諦めた妊婦さんを受け入れられる施設一覧
 →こちらです(^^)/






はぐママのおしゃべりトピックに、
気軽に何でも書き込んでねビックリマーク



※妊娠・出産・子育てで、
 困っていること・不安なこと、こちらへ
ほっこり

はぐママ・プロジェクトFB右矢印右矢印こちら

FBを使ってない方は、
何でもOKの入力フォームへ右矢印右矢印こちら


感染拡大と戦う毎日、出産子育て応援特集、まだまだ続きます照れ


ベルはぐママ・プロジェクトでは、
個人レッスンや個人相談会は
電話等での対応を行っておりますので、
お気軽にご相談ください。

(ワークショップ形式での講座は、
新型ウィルス感染が落ち着くまで、
開催を見合わせております。)

詳細のご相談などは、こちらからどうぞニコニコ



◆はぐママ・プロジェクトのイベント一覧




励みになります。ランキングへ↓↓の1票、ポチっとお願いm(__)m


母乳育児 ブログランキングへ


育児情報ブログランキングへ


今日もお読みくださり、ありがとうございました。