講師・トレーナーのキャリアアップ~OK和男の人生を振り返って… | ☆OK WALK☆Aloha Walking 美しくカッコ良く歩く♪美しい姿勢ダイエット♪

☆OK WALK☆Aloha Walking 美しくカッコ良く歩く♪美しい姿勢ダイエット♪

健康増進 メタボ解消 美しく ダイエット 印象向上 モデルウォーキング/貴方にとって最高のウォーキングスタイル=OK WALKをマスターして人生を楽しみましょう! 経営者 エグゼクティブ の健康管理サポート 姿勢 歩き方 筋トレ OK BODY 講座

Aloha~

ウォーキングポッドキャスターのOK和男です♪

あと2日ほどで新しい年に変わります!

 いかがお過ごしですか?


カウントダウンを前に

OK和男の人生を振り返ってみました!


 懐かしい・・・30年程前の写真です(^-^;

 写真左側は「少年隊」さん

 右側は 「山本リンダ」さん の

NHK紅白歌合戦 バックアップダンサー

出演時の物です。。

 この頃の私は毎年、紅白歌合戦に出演していました。

20代は髪の毛 ふさふさ (´▽`)


舞台出演時のお写真

長髪時代 (#^.^#)


アクロバット ダンサー時代


私は20代後半に腰を潰して

アクロバットダンサー としての

人生を断たれました。


 生きる意味も価値も見失いかけながら

 苦闘の末、再び歩けるようになりました。


私は10代のころから、アクロバット、ダンス、

ダイエット指導などと並行してウォーキング・

 ポージングの指導を行っていました。


 ≪歩けないウォーキング講師≫

 そして20代後半

 “歩けなくなる”という

絶望体験 から這い上がる過程で、


 「姿勢や歩き方」への 

取り組み方が深化しました。


 大病院の先生から

「車椅子生活になります」 と言われても、

「自分で治す」という気持ちを 諦めなかった。


 当時、単身上京して独り暮らしをしていた私は

 お金も保険知識もなく満足な治療も選択できず にいました。


 腰は貼り薬の貼り過ぎでかぶれ

 痛み止めを飲みながら

 脂汗を掻きながら

 働き続けました。


休むことや誰かに甘えるという選択肢は、

 当時の私の頭の中にはありませんでした。 


 好きなことをして生きていく。


 夢を追って実家を飛び出して、

 好き勝手に生きていて、

 身体の悲鳴を無視して

無茶をし続けての結果だから。。。


 自業自得だと。

 生きるも死ぬも自力で

解決しようと考えていました。 


その時、人体や腰に関する本を

数十冊読み 込みました。


 いろんなジャンルの治療院の

先生にも相談 しました。


人体実験するかのように自分の身体で

 いろんなことを試しました。



 私の20代後半から50代前半の

約25年間を振り返ると、、


・痛みを引きずりながら自分を騙し騙し

生きていた 20代後半の数年間。


・24時間激痛の地獄と共に生きた約半年間。


・痛み止めに頼らずに歩けるようになったものの

昔のようには身体が動かない歯がゆさの中で

 腰痛から始まる肩こり、頭痛、脚の痺れ、痛みに

苛立ちながら不完全燃焼で生き続けている≒20年間。


・・・ボロボロの自分を外には出しませんでしたが

 ひとり葛藤を抱えながらの活動でした


具体的には いろいろな雑誌で

 取材・出演・執筆・監修もしていました…


専門学校 芸能プロダクション 企業

ミス・ミセスコンテスト さまざまな現場で

「OKウォーク講演」も継続・・・

ニューヨーク デビュー  ・・・


  

 ・・・  ってのは  冗談で

あっ ハワイや韓国では、

本当に ウォーキング講師を行いました


そして、53歳目前にして

 激痛と激しい痺れに動けなくなった 


 ・・・脊柱管狭窄症・・・ 

足の親指は麻痺して動かなくなりました。

 痛み止めの薬が効かない!

 という地獄を体験しました


再び、セルフリハビリトレーニングで

 数か月かけて、まだまだ完全ではないですが

 徐々に回復傾向にあります。


そして現在、多くの人から頂いてきた

 希望の“光”“愛”“優しさ”“笑顔”を胸に

 素晴らしい仲間に恵まれて

自分のポジション居場所を

 再構築しつつあります。


人生山あり谷あり、谷底もあり

それでも丘の上にまた這い上がる・・・

そんなふうに

どん底の闇から何度でも立ち上がった


そんな自らの体験が、誰かの、

そして、社会の役に立つなら

 この命続く限り、

経験に裏打ちされた自分のスキルを

伝え続けていきたいと思っています


≪ペイフォワード≫ 

 何らかの事情で体調を崩している人。

 厚い壁に向かって突き進んでいる人。

 運動不足から脱却して

気持ちよく快適に歩き続けたい人。

 美しくカッコよく歩くことで人生を楽しみたい人。


そんな人へ感謝の先送りをするべく

ウォーキング指導を柱にした

ボディマネージメントメソッドを通して

心の筋肉を育てる講座

「OKウォーク」を続けています。


 OKウォークで、あなたの姿勢と歩き方を磨き、

身体・仕事・プライベート・人生が改善したり

好転のきっかけに繋がればとても嬉しいです。


今年もお付き合いいただきありがとうございました。

今年もたくさんの方々に応援されてきたと、

つくづくと感じております。

本当にありがとうございました。


 2023年も共に歩んでいきましょう!

それでは 良いお年をお迎えください。


 O:K.和男.