ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

長男2021年5月赤ちゃん・次男2023年9月赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


1階押し入れの子ども服用の引き出しが
いっぱいになっておさまらないので
整理と断捨離です!


これに
長男のサイズアウト
いずれ次男に使う服
を入れて2階のこども部屋クローゼットへ。

長男は90卒業のようです。
洗って少し縮んだのもあるんだろうけど
90のトレーナーがちいさくって。
90の肌着もパツパツ。
いまは95〜100を着ています立ち上がる

なので90のロンパース肌着をしまいましたキラキラ

ズボンは90でぴったりです。
100だとやっぱり長くて、
折ってもいつのまにか取れて裾踏んでるから危ない。
ズボンはジャストサイズが1番ですねアセアセ
裾がキュッとなってるやつだとまぁいけるかな?という感じ。


次男は
そろそろ60がサイズアウトみたいです。
ロンパースがパツパツ。

我が家はもうこどもを作らないので
次男が着れなくなったものから
ぼちぼち処分していきます!!

それでも、なんとなくまだ抵抗があり
(思い出?3人目への憧れ?)
とりあえず汚くなったものとか
もう絶対着ないなというものを
まずは処分。                                                                                                   
1日1捨て
1月5日〜15日分

断捨離87〜95

お洋服5・スタイ4


短肌着も全部捨てちゃおうかな〜
もう絶対いらんよね〜      

断捨離96
しばらく使ってないバッグから出てきた
つわりの名残達


断捨離97

まだあった柴苓湯
(身体に合わなくて飲まなくなった漢方)


粉薬なんですけど
切り取った隣の袋ダメにしてるよねこれ笑い泣き


私、出産というものは
またしたい気持ちがあります。

ただ、つわりの辛さとか
自分の体質の問題とか
夫が嫌いなこととか
(はっきり言っちゃった!)

総合的に考えると
もうこどもを産むことは無いんだろうなぁ。
99%無いですね。

まぁ人生はどうなるかなんてわからないので
あと変えたってどうにでもなるので

ひとまず今は色々断捨離しちゃいますキラキラ



こども服のことに話を戻すと

おさまりきらなくて押し入れが汚いし
他にもこどものものとか色々整理したくて
衣装ケースを買い足したいですアセアセ

これとかいいかなぁと思ってます


 

深いほうが便利かなぁ…?



今月の予算のあまり具合とか

楽天ポイントの具合とか見て

良いタイミングで買っちゃいますキラキラ