三社祭(浅草神社) かわら版 -9ページ目

「お助け屋陣八」ロケ in 浅草雷門

はぁ~い!皆さんこんにちは~


昨日に引き続き今日も暖かいですね~


「春眠、暁を覚えず」なんて言葉がありますが、こう暖かいと昼食後30分過ぎたあたりから睡魔が襲ってきませんか?


ポカポカ陽気でお昼寝、いいですね~(笑)


さて、「お助け屋陣八」っていうテレビドラマをご存知ですか?


今年1月10日スタートした読売テレビの新ドラマ、毎週夜11:58から放映されています。


三社祭(浅草神社) かわら版
ポスターを見てピィ~ンと来た方は鋭い!


主人公の「陣八」こと宮川大輔さんが扮するは俥力、ミュージアム3軒隣の「時代屋」さんが全面協力で、浅草各所でロケをしております。


陣八仕様の観光人力車まであり・・・


三社祭(浅草神社) かわら版
本日はミュージアム前の並木通り、それも目の前を使ってのロケ。


事前にスタッフさんが断りを入れにきまして・・・


と思ったら、ロケ中にふらりと宮川さんが独りでご来館になりまして、10分ほどお話をしました。


小生も祭り男ですが、宮川さんは「世界の果てまで行ってQ!」でおなじみ、世界をまたに駆けた祭り男です。


面白い話をさせて頂きました。


そして記念に・・・


三社祭(浅草神社) かわら版
ロケ終了後には再度ご来館され丁寧にご挨拶を頂き・・・


三社祭(浅草神社) かわら版
小生のピースサイン写真も二十数年ぶりのような・・・


大変礼儀の正しい、気持ちの良い好青年?でした。


「いなせな浅草っ子のお祭りガイド」をプレゼントしたので、次の世界の祭りでは帯びの締め方が変わるかも?


さぁ、本日夜は錦糸町のホテルにて、或る神輿会の周年行事に参加します。


1日が長丁場となりますね~叫び


でゎ、でゎ・・・


雛祭り

はぁ~い!皆さんこんばんは~


もう3月に入り3日目、今日は楽しい?雛祭りでございます。


家は奥方にお嬢二人と女ばかり。


ガラスケースの入ったお雛様もあるのですが、出すのが大変、仕舞うのも大変でして、急遽2月末にミニチュアのお内裏様とお雛様セットを購入。


三社祭(浅草神社) かわら版

これなら出し入れも簡単です。


本日の夕食は、雛祭り定番のチラシ寿司とハマグリのお吸い物。


そして食後のデザートは、桜餅を止めて「うぐいす餅」と・・・


三社祭(浅草神社) かわら版

三社祭(浅草神社) かわら版
特注 イチゴ生クリームの雛祭りロールケーキの和・洋ダブルデザート。


和菓子は東が「桜餅」、西が「道明寺」だそうで・・・本当?


お嬢二人は夕食からデザートまでぺロリとたいらげ、上のお嬢もまだ色気より食い気のようです。


次のイベントはホワイトデー。


チョコレートも頂いてしまったし・・・どうしようかな~?


何かお手軽に済むアイデアはありませんかね~?


3月・4月は出物が多く、お財布が・・・叫び


でゎ、今日はこの辺で・・・


久しぶりに・・・

はぁ~い!皆さんおはようございます!


ってもうすぐ10時、ミュージアム開店のお時間です(笑)


さて、久しぶりに・・・ってことですが


家からミュージアムへ向かう僅か2分の間に、雷門通りをパトカーがUターンしての職務質問。


「どの車?」って思っていたら小生のところへ真っ直ぐに。


小生:へぇ?俺?


若い警官:朝のパトロール中で・・・


小生:俺、誰だか知らない?すぐそこのお祭りミュージアム・・・


若い警官:へぇ?


運転席から上司の警官が降りてきて・・・


上司の警官:いやいや失礼しました!


なんてやりとりがありました。


そんなに怖い顔か怪しい歩き方してたのかな~?


処の町内での職質、周りは知り合いだらけ、参りました(笑)


でゎでゎ