Patria | ¡Vamos a seguir adelante! Mi vida de actividad en honduras.

¡Vamos a seguir adelante! Mi vida de actividad en honduras.

H24年度4次隊、電気電子設備隊員としてホンジュラスで活動します!!
30才で会社を退職し、JOCV(青年海外協力隊)に参加!!
ホンジュラスでの出発前から活動をブログで紹介していきます!!
ホンジュラスでの活動は、Learning by Doing!

El viernes 7 de Agosto de 2015

Hondurasの家族とは
なんだかんだで月1くらいで電話しています。

日本にいるときは
連絡なんてほとんどしていなかったのに
続いているのが不思議です。


協力隊に行く前は
すごく日本、日本という社会がきらいでした。
集団行動
みんなと一緒
意見を合わせる
でる杭は打たれる
会社の飲み会
田舎
など、すごく嫌だった。

Hondurasから帰ってきてからは
違う見方で日本をみることができて
前よりは、嫌いではなくなっています。

それは、日本とは真逆の社会をみたからからもしれないです。

Hondurasの社会を2年間みて
生活できなくて国をでる人
稼ぐために国をでる人
国を出るために結婚する人
仕事をするために国をでる人
国がきらいで国をでる人
など、あって

日本にいると
いくら日本が嫌いだからって
そこまでしないよねってことが
日常茶飯事で
おきている

でも、残っている人たちみたら
Hondurasという国が好きな人たちで
すごく愛国心がある

国旗はカッコいいし
国歌はカッコいいし
うらやましい。

自分は、それがよくわからなくて
ずっと、みて考えてた

日本に帰ってきて
あえて海外にはいかず
日本を感じてた

日本でも
意思をもって
頑張っている人たくさんいる

日本での仕事を考えていると
Hondurasの社会をみてきたせいか
何を大切にしたらいいのか
わからなくなってきた

たぶん、前だったら
安定してて
給料のいいとこを
最終的に選んでたと思う。

今、かえってきて思うことは
何か、仕事することが
社会とつながっていて
それが社会の何か
役に立てる仕事につきたいなぁ
と少し思う


アルミ
化学
電気
素材
農業
造船
電子

電力
経済
商業
ベンチャー
金融
など

多くの技術を持っている日本は
それをアピールしていかないといけないと
思う
それは、こんな技術で社会が
できているということを
国内外でアピールする必要がある

でないと
日本に留学しにきている人達
日本に働きに来ている人達
に対して
申し訳ないと思う
そして、そんな国で勉強していること
働いていることに
誇りをもってほしい

アピールすること
それが国を好きになることの1つ
なんだと思う

それで、夢をみれる国は
世界でもほんの一握りなのだから

それが、日本の課題
ただ駐在するだけでなくて
仕事するときに
これは、こんな技術なんだと
おしえることが
日本企業の役割だと思う。