今回は営業さんから謝りの電話があったのでその内容を。

どうも何点か抜けがあったようで,本社からダメだしがでたみたいなんですね。


①判子をもらう書類が足りなかった

②リビングライコンの金額を入れていなかった

③外の電気コンセントのカバーの変更分が入っていなかった


以上の3点です。

①は職場へ書類を持ってきてくれたので,すぐ判子押しました。

②と③については,もう着手承諾後なので,ここで私が了承しないとどうなるのか聞いてみたところ(我ながら嫌らしい聞き方でした),本社から再三再四何とかしろと突っつかれ,その度に私に営業さんが謝り,それでもダメなときは何かペナルティーを科せられるそうです。

まあ,金額も合計3万ぐらいのものですし,全然問題はないんですけどね。

ただ,そのペナルティーが何かは気になりましたね(さすがにその内容までは聞けません)


後日また書類を作成するので,そこに判子を押して欲しいとのことだったので,了承しました。


私の場合,着手承諾までを諸事情により大慌てでやってもらったので,このぐらいの抜けは仕方ないのかな~と思います。

特にリビングライコンを使う客は私が初めてだったようで,盲点だったみたいですね。


まあ今回は小さいミスなので何も問題ありませんでしたが,皆様も着手承諾時には自分ですべて再確認したほうがいいかもしれませんね。

後から何十万と違うところが出てきてしまったら大変ですから。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村