昨日は車の定期点検でした。

2年前に新車(日産ノート)を買ったのですが,お蔭様で絶好調です。

新車はもちろんエコポイントをゲットできるからです。もう13年以上乗ってましたから。

ただ一つ注意されたのはバッテリー。

通勤は電車なので,もっぱら週1回の買い物にしか使いません。  

その買い物も近くのスーパーなので,数百メートル。

で,どうもバッテリーが弱まってきてるようです。 まあ,走ってないですからね~。

最近は営業所を行ったりきたりしてたから,まだ少しは走ったほうなんですが。

で,そのバッテリーを交換するときに,量販店なんかで気をつけたほうがいいと言われたのが,低燃費車には低燃費車専用のバッテリーが付いてるということ。

低燃費用は減速時に電気を貯めるシステムだそうで,違うバッテリーを付けちゃうと,効率が悪くなるとか。

まあ,ようは純正品を購入しろって言いたいんでしょうけど。


そして,その車検のついでに近くのホームセンターへ行ってみました。

家具とかカーテンの下見です。

定期的に下見には行ってまして,いいのがあったら予約しちゃおうと思ってます。


家具とカーテンも新しいのがあったんですが,予約まではいかず。

しか~し,思わず買っちゃった商品がこちら。



一条工務店i-cube 新築への道のり-ディズニーライト


ディズニーのソーラーライトシリーズです。

ディズニーキャラクターと組み合わせた情景を楽しむガーデンソーラーライト。
地中杭で差し込むだけの簡単設置だし,ソーラーなので電気代も維持費もタダ。 


定価は3,300円ぐらい,いつもの販売額はこの店で2,400円ぐらいのものですが,昨日は1,980円になってたんですよ。

この商品は前から妻が欲しがってて,アプローチに使いたいと言っており,私が買ってあげる約束(なけなしの小遣いの中からです・・・)をしてたので,安いうちに買っちゃおうとなりました。

携帯でネットの最安値を調べてもほぼ同じ値段だし,送料もかからないですからね。


とりあえず,ミニー,ティンカーベル,シンデレラの3本を購入。

外構の案も決まってないので,果たして何本挿せるのか分からないですからね~。

まあ3本ぐらいは何とかなるだろうと。


で,買ってから気づいたんですが,アプローチとかはこれが合うようなものにしないとおかしくなるなと。

ライトに外構案を合わせるのって順番が逆では??みたいな感じですが,まあもうディズニーで行くことが確定的になったということで。


どうしても安くなってると買っちゃいたくなる性格なんですよね~。                 


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村