まずは・・・ | COPDランナー大熊猫がいく

COPDランナー大熊猫がいく

タバコはまったく吸いません。だから、COPDをタバコ病と呼ばないで!
2013年2月3日 別府大分マラソンでサブスリー達成
そして、同じ年にCOPDと診断を受ける。
でも、だから終わりでは無い。
自分が諦めなければ、そこに道は続くはず
病気に負けない!

今日から練習会復帰
火曜A練参加は、調べてみたら実に7月28日以来
1ヶ月ぶりぐらいかなって思っていたら、なんと2ヶ月以上間隔が空いていた(苦笑)
どうりでいろんな人に「ひさしぶり!」って驚かれるわけだ。。。

その7月28日のジョグノを見るとともかく「痛い」しか書いていない。
一歩ごとに右半身すべてが痛いと・・・

そういう意味では、結果として8月の下旬からほぼ9月いっぱい、仕事が異常に忙しくなったのはむしろ幸運だったのかもしれ無い。
練習会には出られなかったけど、9月の頭まではクロカン部でスピード練はできたし、距離そのものは抑えられたので足の状態は回復した。

なんにしろ・・・

今日の一番の収穫はどこも痛くなく走れたこと。

これにつきる。

急激に冷えた気温とまだまだ練習不足なことから、呼吸器は相当厳しかった。
冷たい空気は気管支にかなりダメージを与えてくる。
これに慣れるには時間はかかる。
時間はかかるが、必ず慣れるはず。

だからこそ、痛く無いっていうのは本当にいい。
痛いと何もかもが嫌になるし、自分が何をやってるのかさえわからなくなる。

苦しいだけなら、前と一緒だ。
また、頑張ればいい。

今日こなしたのは、練習メニューの半分。
今は急に足に負担をかける必要は無い。
だから、まだまだ復活だの何だの言える状況でもない。
しかし、痛みなく走れる体の戻れたということで今日は満足。

また明日から、うすごろもを重ねるようなペースだけど、少しずつ前に進んでいければ。。。
心からそう思う。

そのためにはしっかりケアだな。