今日は
丑年ママ。ソーダのスロー「モォー」育児 ~ムスコは1歳児に仲間入り~
のテンちゃんとソーダさんと2度目(リベンジとも言う)デート!!
しかも、水族館に行って その後に大観覧車に乗る、というデートの
定石中の定石。
王道中の王道。
キングオブザデート!!
いやが応にも(母たちの)期待は高まる!!!


葛西臨海公園駅にて待ち合わせして
すぐに公園内に移動するも・・・
ウタ号泣。
せっかくの広い広場で 自由に歩いていい、と
ハハのお墨付きがあるにもかかわらず
ベッタリ。
テンちゃんはいいなぁ、楽しそうだなぁ、と思うも
ウタの緊張が全くとけないようなので 無理やり水族館タイムにしました。

ここでハハたち2人、大きな間違いを犯します!
バギーを預けちゃいました・・・(´・ω・`)
入って直ぐのアカシュモクザメがいる水槽で早くも機嫌が直ってきたウタ・・・

回遊魚水槽ではゴッキゲン!
相変わらず地味なものがすきらしい。
あれ、握ってください!中トロね!!

水族館の中では ウタがご機嫌のときはテンちゃんがダウン
テンちゃんがご機嫌のときはウタがダウン
なんとも気のあわないふたり。
ハハたちは逃走する赤子を追いかけつつ、強引に大声で会話・・・
一体どういうグループなんだ・・・。

ペンギンさんとも写真を撮るけど・・・この後すぐに泣きモード。

テンちゃんが綺麗な南国系のお魚を好きなのに比べ
ウタは 地味な魚やさめ、いかなどがお好み。
でも やっと綺麗系の魚にも注目しました!

昼食の時間になって めったに買ってもらえないポテト
を食べて上機嫌のウタ。
テンちゃんは 真面目な顔でひたすら食べていました>ポテト

お食事中もテンちゃんは ワタクシに「はい」をしてくれて お水をくれました。
ウタはソーダさんのお茶を奪って遊んでいました。

この後、おみやげ物やさんの前においてあったパズルや魚釣りのおもちゃのサンプルで遊ぶ二人。
交代におむつ替えもして さぁ、もうそろそろ行こうか。

水族館から出ました。
テンちゃんはとっくに行っちゃったよ!
急いで~~!

入り口(というか出口?)でパチリ♪
バギーに乗っていないと並ばないふたりです。
ウタはここでも泣きモード。

外に出たら夕焼けでした。
晴れていたらもっと綺麗だろうなぁ。

ここから観覧車まで5分足らず・・・なのに
テンちゃん寝ちゃいました(出た~っ!)。

でも抱っこで乗せるわ~というソーダさんの頼もしいひとことで 乗っちゃうことに。
乗るときにちょっとした事故(というか結構でっかい事故)
があったけど なんとか観覧車に乗りました。

これが限界の至近距離。
もう1枚お近づきの写真があるんだけどテンちゃんのお顔が出ているので秘蔵とさせていただきます。
これ以上お近づきになるとウタが泣きモード突入です。

じゃぁ、お開きに・・・となったとき ソーダさんもワタクシも思いっきり段差につっかかり 同時に赤子たちをバギーから振り落としそうになっちゃいました。(変なところで似たハハ同士)
で、バスが丁度停車していたので ソーダさん、バギーをおして大急ぎ!
前回はバギーを押して 走って登場、今回は走って退場です。


今回ではっきりした事実。
ウタは同年代の男の子がコワイらしい・・・。
今回のデートで「もう少しだな」という手ごたえを感じたワタクシですが もうすでに帰国がせまってきてしまいました。
次回、どうなっているかなぁ。
もちろん、2人ともお互いを覚えていないだろうし・・・。
ウタは「男の子苦手」を克服できるかな?
来年かなぁ、今年の年末かなぁ。
次回、リベンジのリベンジと行きますかっ!?

ソーダさん、今度実際にお会いできる日まで~キスマーク(ウタがテンちゃんにしそこなったちゅぅ)