ハゲる から2週間も経ってる不安

1日はクッソ長く感じるのに一瞬で1ヶ月終わってるネガティブ


いろいろ書いてる途中の記事があるんやけども。

今日は本当に疲れたので今日の話を。



今日は旦那仕事、次男は保育園なし、長男は課外保育のない日で一斉降園の日。

しかも降園後園庭開放の日で。
(園庭開放は日にちや時間が決まってます)




まず、次男は最近家でなかなか昼寝しなくて、しても時間が遅い。

お迎えの時間があるのでできるだけ早く寝かしたい私。

確実に寝かせるために早めにご飯して出発。

車で寝かせる作戦。

車でも寝てくれたら私もちょっとコーヒー飲みながら休憩できる。


コーヒー買う前にもう寝たので、車を停められるところに移動してたら、急に喋り出して起きてる驚き

え、、、と7〜8分しか寝てませんけど驚き


寝ぼけて喋ってる感じじゃなくて覚醒してしまってたので絶望魂が抜ける

結局そのまま1時間半ほど無駄にドライブしてお迎えに行くことにオエー




次男連れて園庭で遊ぶのきついなぁと思いながらも行くしかないので…

2人を開放したら次男に付きっきりになるんですよね。

次男は怖いもの知らずで遊具や高い所に平気で登っていくので目が離せない。

でも、幼稚園の中なので基本的には園児をちゃんと見とかないといけない。


長男はテンション上がり切ってお友達と走り回ってるし、次男も好きに動き回るし。

一応長男には、次男よりも小さい子もいるから全力で走らない、気をつけるように言ってはいたんですが…

まぁ聞いてないよね。


次男の方に付きながら長男を探そうと目を離すと一瞬で次男いなくなるし。




んでまぁ、案の定長男お友達とぶつかったみたいです。

次男追いかけてたので私は全く見てなくて、側で見てたお友達のお母さんたちが状況を教えてくれました。

女の子と振り向きざまにぶつかったようです。

お互いが同じぐらいのタイミングで振り向いて走ってばーんとぶつかったのでどちらが悪いということはないと話してくれましたが…

長男も泣いてるけど、相手の子の顔が赤く腫れてて、その子のお母さんも大丈夫と言ってくれてるけど、結構腫れそうな感じ。

長男はその時は赤くなってたけど、しばらくしたら痛みもないしほぼ無傷。


切れたり出血したりとかはしてないけど、いやーあれ結構治るの時間かかりそう…

女の子の顔に……お互い様とはいえ、気まず過ぎる。

一応お互いにごめんねはしたけど……



こういう時どうすればいいの?

現場を見てないから何も言えない、謝るしかない。

その話をしてる間も次男はどっか行くし、私すごいテンパってました。




状況聞いてどちらも悪くないのはわかったけど、私長男よりも相手のケガの具合を先に確認してて、長男のフォローを後回しにしてしまうんですよね。

長男も心配ではあるけど、大出血とかでなければぱっと見で判断してしまうというか。



こういう場面はあまりないけど(あったら困る)本当にどう対応すればいいのかわからない。

こういう時人の本質出るよね。

周り同級生の親がたくさんいて見てる人は見てる。(気がする)

その時はそんなこと考える余裕ないけど、後から考えれば考える程答えもわからないし、どう思われたやろうとか考えてしまう。


結局自分のことしか考えてないんやなっていう自分に引く。






そんで、もう私はすぐ帰りたいのに、時間いっぱいまで懲りずに走り回って遊んで。

帰り、次男がベビーカー拒否で片手次男と手を繋いで片手ベビーカー。

次男に合わせて歩くしかなく。

みんなで一緒に帰りたい長男。

早く行こうよ!とぐずり始める。

いや、この状況見ろや。わかるやろ。


癇癪みたいに泣き始めて私もイライラMAX。

長男への言葉がどんどん強く攻撃的になる。

たぶん同級生のママ見てた。

結局、お友達に追いついたのにスタスタ1人で歩いて行って。

さっきの泣きは何なん?

わけわからん。




園庭開放に関しては次男が悪い訳ではないんやけど、もう二度と園庭開放に連れて行きたくない不安

1人で2人は見れない。


他にもね、次男と同じ年の弟くんや妹ちゃんを連れてきてる人はいるんですよ。

大変だよねって共感してくれる人もいる。

でも、みんな大人しく見える。

走り回ってても、親の近くで遊んでる。

豪快にジャンプしようとしたり、無理な遊具に行こうとしないの。

親同士で話す余裕もある。

みんな大変やし、大変さはみんな違うのはわかってるけど、みんな余裕そうにしてるやん?っていう性悪な自分もいる。

そんな自分最悪よね。



もちろん次男が悪いことしてる訳じゃないけど、追いかけ回したり、遊びに付き合うのが私が苦手なので、できるだけ大人しくそばにいてほしいっていう本当に自分勝手な思いで、よその子と比べてしまう。




周りの目を気にしたり周りと比べてばっかりの自分が嫌になる。







帰ってからもプラレールで散々次男と揉め、電車入れてるケースの上に立ってた長男バランス崩して転げ落ちてギャン泣き。

アホちゃうか。

ほんまうっさい。



夕方アンパンマンとかジョージの録画見るのに何見るかで2人がぐずり。

長男が誘導して自分の見たいものにしようとするんですよね。

めんどくさい。

2人で決められないならこれからはお母さんが決めることにしました。

納得できない長男と早く見たい次男がギャンギャン。

あーうるさい。

私も発狂してたね。



本当に児相来るんじゃないかと思う。

通報されたら私の心壊れる気がする。






今日はそんなんばっかりで本当に疲れた。



2人のイヤイヤも訳わからんぐずぐずも癇癪も今がピークと思いたい。