今年もおつかれさまでした。 | モラルハラスメント&DV旦那との戦い

今年もおつかれさまでした。

三年前・・・調停で不成立になり。


あ~~~~来年は裁判か~~。

まだまだ元気なんてもんは

この先でないと・・・おもっていた私です。



昨日、会社を辞めた。


二ヶ月ほど前から、

私に新しい仕事のオファーが来た。


これまでの会社では、あまりにきつくて

毎日。夕方の帰り道には、よく泣いていた。

土日も働かないと。経済的に苦しかったから

何でもやった。


そこに。

まったく新しい仕事をやらないか?という

申し出を受け。

一人で苦しんだ。


どうしよう?どうしよう??


あと・・・面倒・・・・・というのもあった。



平日の派遣、土日のバイト。

育児、家事・・・・私は

ただただ・・疲れきっていた。


でも・・私のとりえ。


いつも「笑顔」でいることを絶やさずにいた。



悩み、新しい会社とのやり取り。

毎日ほんとに苦しかった。



そこで。私は

私なりの条件を出した。


私の好きな映画で

「エリン・ブロコビッチ」というのがある。


よく脱出したとき観て励まされた。


主人公は脱出したときの私とかぶる。

仕事を断られ、請求書の山。


そして・・・キレル。

「こんな環境じゃ子供なんて育てられない!!」



私も毎日。

子供を育てる環境がよければ・・・・

ストレスが軽減するのに・・と思っていた。



今回、私は新しい会社と

条件を出し合った。


私の希望は

まずは

・家を会社で借りて欲しい。

・できれば環境のいい。私が生まれたところに

 引っ越したい。

・給与、賞与。


ただ・・・これだけだ。



今の環境から子供と脱したかった。



仕事は当然楽ではないだろう。。


ただ・・・・私が土日働いているのを

目の当たりに見てきた社長は。


そんなに働かなくても、

もういいのでは?

おこさんと一緒に過ごして欲しい。


いつもそうおっしゃってくださった。


昨日。無事。円満に退職し。

1月から。新たな会社になる。



今は・・・不動産の物件を見ながら。

これからの自分がとても楽しみだ。


アノ頃・・・・泣きながら・・頑張ってきてよかった・・。



5年くらい。

安心な朝を迎えたことがなかったが・・・


ここのところ。不安のない朝を迎えられるようになった。



もう・・・やっと・・

ここからも引っ越せて、

それも自力でだ。

そして・・生まれ育った、地元で

チビを育てられる。



来月は・・海外出張もある。


私は私なりに。頑張ってきた。

たとえ・・・失敗しても。

何も怖くない。


だって・・・・私は。下着も一着。

つっかけで。チビだけで

出発したのだから・・・・




とりいそぎ・・・・ご報告まで。


ゆぴ