期待に応え、驚きを叩きつける。▷ TEAM SHACHI 異空間ツアー 初日レポ@静岡 ブラス民 | おしえて兄さんのアイドルと音楽と[ブログ]

おしえて兄さんのアイドルと音楽と[ブログ]

4人組ガールズユニット TEAM SHACHI をメインに、いろいろと。音楽も好き。

 

期待されてるモノを熱量込めてきっちり返し、それだけでなく“新しさ” と “驚き” も叩きつけてくる ーー

 

そんなシャチの姿勢に強い感銘を受けたツアー初日

 

これから楽しむ方々に配慮しながらの、ふんわりライブレポです。

 

(と言っても内容に触れてるので薄目で見るか、個々のベストなタイミングで読んでね♪ )

 

 

■TEAM SHACHI ツアー「異空間」

2020年2月15日(土)  @静岡 SOUND SHOWER ark  

【ブラス民含む10人編成】

 

 

いいな、魅力的だなと感じたところをまずは箇条書きで。  

 

・歌と同じだけ力を入れたと思われる、ダンスの表現力

・「かわいい」と「かっこいい」の両立

・過去曲の復活 その振り付けの更新

・新曲(のひとつ)に多かった「高音部」の歌声(チャレンジではなくいきなり完成品)

・ブラス民

・各メンバーの見どころポイント

 

 

 

力強さと正確さが四人揃って向上(ここ重要)したボーカルに驚き喜びつつ、ダンスの流れ・キレ・止メに目を見張るものがありました。

 

新衣装の、二の腕のひらひら(シャチだけにヒレ?) がダンスの流麗さをよりいっそう際立たせてる…!

コールしたりフリコピしたりメンバーの煽りに答えたり……従来の楽しみ方はもちろん、

歌と踊りに「じっくり見惚れる」ことのできるクオリティのパフォーマンスなのではとも感じました。(ハードル上げてもだいじょぶそうなので←)

 

 

そんな「かっこいい」面だけでなく、「かわいい」部分ももりだくさん。

 

帆華ちゃんの満面な笑顔もいつもどおり かわー♡

・「完全満足NGY」で(バイクに乗るように)メンバーにおんぶしてもらう菜緒ちゃんかわー♡

・(歌声にクールさが増した)ハルちゃんの声の可愛さ かわー♡

・MCで(バックプリントがないにもかかわらず)Tシャツの後ろを見せる柚姫かわー♡

 

 

ラジオ「シャチラジ」(2020/1/3放送分)での「(1月2月は) いつもよりツアーリハがいっぱい入ってる」の発言通り、

初日にしてすでに「キッチリ仕上げてきた」ことが如実にわかる完成度の高い公演でした。

 

過去曲の復活。

改名から一年4ヶ月が経ち、ついに本格的に(?) 始まりましたよ……!

しかも今まであまり披露されてこなかった、シブイけど発見のあるマイナー曲まで!(私も久々だったり見たことない曲ばっか)

(※CDのバンドル盤やボーナスディスクにのみ収録など、サブスクにない曲なんです…!)

 

振り付けもあらたにリニューアルされ、チームしゃちほこ時代を詳しく知ってる人でも新鮮な気持ちで楽しめそう♪ 

 

歌割り変更/ダンス変更が必要でしょうが、山のようにある「過去の楽曲群」もセットリストに組み込めるようになればさらに武器が増えますね!!

 

 

……といいつつ新曲も不可欠。(ってかそっちのが大事☆)

 

 

今回初披露の各曲は、それぞれおおきく異なる振り幅のある曲調でした。

 

新曲1 :「Awake」  

 

かなり複雑で現代的、それでいて4人それぞれに個別の見せ場がある・・・そんな印象。新しくて攻めてる、と表現していいのかな(まぁ流石にあまり覚えてないケド←)

技術的にもかなりトライアルで高音部が多い、けれどもしっかり発声できてるなスゴイなーと感心してました。ツアーを重ねてさらに完成度を上げてくるはず、期待ですね👍

(音源ならなおさら “お気に入り” になりそうな予感…♡)

 

新曲2 :「(不明)」

 

こちらはシンプル、まるでスタジアム級のバンドが最後に演るロック・アンセムのようなスケール感のある曲。(脳内に浮かぶ、後ろに手を組みながら歌うOasis リアム・ギャラガー…)

 

メンバーに促され、客席も一緒にシンガロング。

フェスやあるいは大会場でこの曲が鳴り響いたら私は・・・そしてあなたは・・・一緒に合唱するのでしょう。

 

・・・そのために作ったんだよね、きっと。

 

できるだけたくさんの人たちと、合唱したい。

夢は大きく。

 

 

 

 

 

なんといっても今回のツアー、曲と曲との間の繋ぎがなんとも魅力的♪ (昨年2019年4月の「タイムトレインかなた」ツアー【感想blog】でも一部あったかな)

 

息つく暇もなくライヴにのめり込める構成です。

 

BGMやスクラッチ、あるいは「あの曲と見せかけてこの曲…!」というイントロでの遊戯性など、

「発見」や「  ̄ー ̄)ニンマリ」に溢れてます。

 

次の曲へスムースに繋がって (ブリッジとして) 必然性を感じさせる「ショートVer.」の楽曲披露も、けっこう好き♪ 

 

そして(いる編成では)ブラス民の強み!

 

曲間で美しい音色を響かせ、(MCでは喋らずとも動きでおちゃらけw)、ダンスでも魅せる。

演奏はパキーンと客席に届き、フリも一生懸命&リズミカル。

 

メンバーの前をかがんで歩きながら吹くのってどうやんの?(リード楽器ではなくマウスピースの楽器のブラス民を応援しちゃいます笑 : 難しそう!)

 

 

 

 

4人ではなく、あえて歌う人数を減らして曲を披露するパートもあり、アクセントをつけて飽きさせない。そんな工夫もひとつの公演を「ここでしか見れない」意義深いものにしています。

 

 

帆華ちゃんの陽性のかわいらしさ、ね♪ 特徴的でユーモラスな声を響かせたと思ったらイケメン・ボイスを聞かせてくれるんだもんなー。

 

みんな惹かれる柚姫ちゃん。美貌の賛辞はSNSに譲るとして← 歌声に力強さと声の太さ/厚みが増したように感じました。

あ、やっぱ髪をかきあげる妖艶さ(Hey, Siri! ©︎柚姫の部屋)には是非触れたい!たまらん!!

 

ハルちゃんの愛くるしさと、進境著しいボーカルよ!ひとりだけ別種の体の構造をしてるかのような跳ねるダンス、連獅子のように乱れる髪・・・シビレるぜ!

 

「ちぐはぐ・ランナーズ・ハイ」落ちサビ直後、サビ頭の「全力でいま…」歌った時の菜緒ちゃんの目見た? 見た??

 

もう両の眼(まなこ) がギラッギラ!!!

 

ヒィーーーーーー  カッコイイィィィーーーー!!ヽ(´;ω;`)ノ

 

かといえば「完全満足NGY」での「めしあがれ♪」の歌い方がきゃわわ♡すぎて  ハ━━(*´Д`*)━━ン♡

 

ふう。。。

 

ショートボブの後頭部が、重たくこんもりふくらんでて美しいフォルムが かっっわぁーーーーー♡♡♡

 

はあ。。。 (仕切り直し)

 

菜緒ちゃんの発音のアタックの強さと声質の男前っぷりは、・・・・えーっと、大好き。(仕切り直せてない)

 

踊りのキレはもちろん、特に腕のウェーブのような柔らかい動きが魅力的に私の目には映りました。

 

 

 

ツアー初回3公演を終えた直後の「柚姫の部屋」第30回。(2020/2/17)

必見です。

 

 

「ネタバレナシで見どころを募集」してたので、実際にライブに行ったタフ民のメールを受けて大黒さんが裏話を交えて話しています。



 

「1日ダンスを揃えるだけの日を作った」(!)など、驚くような裏話が聞けます。(ネタバレ気にされる方も安心して見れます)

 

 

 

「あーもう最高♡」「・・・ヤバイ。」 …… 言葉にならない感想を、なんとか言葉にして書いてみました。

 

これからツアーを重ねることで新曲も育ち、構成もブラッシュアップされる予感がビンビンしてます。

 

「はじめまして」の人も「おひさしぶり」の人もひとしく熱狂できる、あらゆる層を魅了する、これがツアータイトル「異空間」の意味か!

 

……と思いました。(実際 前掲のYoutube番組でそう話しています)

 

 

渋谷公会堂ほかツアー会場の一部はチケット販売中のようです。

👇

TEAM SHACHI TOUR 2020 異空間https://teamshachi.nagoya/tour2020/

 

 
 

さあ、「4人編成/ヘッドセット」公演の日を楽しみに、2時間40分かけてこの日はおうちに帰るのでした。

 

大満足♡

 

▷TEAM SHACHI 公式Twitter