●旦那さんや家族が片付けてくれません、どうすればいいですか?●




夫婦仲カウンセラー・風水師の
堀田おさむです。



すっかり秋になりましたね。



今年の夏はあっとゆうまに
過ぎた感じがします。



片付けやお掃除日和です。



涼しくなった今がチャンス。



さて、今日は
”旦那さんや家族が片付けに
協力してくれない。”

とういテーマで書いていこうと思います。







お家を片付けたいのに、
家族が協力してくれません。



どうしたらいいでしょうか?





家族が片付けに
協力的ではないパターン。


そうなんです。
よくあります。



旦那さんがとにかく
沢山物を持っている場合は、
言うまいと思っていても、
ついつい口に出してしまいませんか?




「いいかげん、捨てたら?」



そうすると拒否。



言わない方がいいとは
わかっているけれど
我慢できず、
あふれかえっているものを
「どうする?」と聞くと、
時間があれば自分で片付けるとの答え。







気になりすぎて、
捨てないようにしながら
整理して片付けたら、
みるみる機嫌が悪くなってしまいました。







そうなんですよね。



片付けは、
まずは自分の物からです。




自分の物から
片付ける。



これは、
人のことが、
気になりすぎる人には
ちょっと大変かもしれません。







もっとこの人が、
こうしてくれたら、
私は、もっと幸せになるのに!
という考えるクセないですか?




まずは、
この考え方。



捨てちゃっていましょう。



たとえば、
こんな感じに決めるといいですよ^^



私ができることをすれば、
もっと幸せになる!



ちょっと
怪しい〜と思ってませんか?



でもクライアント様の中にも、
ご自分の物から片付け始めたら、
旦那さんが少しづつ
片付けをしてくれたそうです。



不思議に
感じるかもしれませんね。



旦那さんを変えようとしているうちは、
絶対に旦那さん変わりません。




まずは自分からです^^



男性心理や夫婦仲と風水、片付けのことなど
どんな風に変わればいいのかなど、
メール通信でもお伝えしています。



よろしければ
ご登録くださいね^^



堀田おさむ



メール通信:大人の恋愛相談室(無料)



ユーチューブ:大人のための愛され風水ラボ



個人カウンセリング