今年の反省と来年の目標 | おたくのオークション

今年の反省と来年の目標

2009年も今日で終わりですね。



今年一年を振り返っての反省は【作業時間を取れなかった】ことですね。



正確には【したいけど、出来ない 出来るけどしたくない】という状況で、楽な方に逃げてしまったということでしょうか?


その結果、圧倒的に作業量が減ってしまい、売り上げの低下に繋がってしまいました。



よく、『オークションで一番大事なのはリサーチ』という言葉を聞きますが、リサーチに気を取られすぎて、肝心の出品作業に取り掛かれない人も多いと思います。私もその一人です。



出品の邪魔になるくらいならリサーチなんかしない方がいいですね。



特に、手元に出品街の在庫を大量に抱え込んでいる人は、何も考えずに出品した方が、結果として利益に繋がります。



と、いうことで、来年の目標は【毎日出品】です。



具体的な行動としましては【出品場所は問わないが、とにかく最低でも一日一品のペースで出品】をします。


実は、こういった目標は、元旦や新学期、誕生日など、キリのいい日からスタートした挙句、三日坊主になるパターンが多いことをこれまでの経験で知っているので、2週間ほど前から毎日出品をしています。


私はアナログの日記の代わりにアイデアノートを書いているので、そこに出品したアイテムや気をつけたこと、手法なんかをメモして、オークションの経験値を増やしていこうと思います。


あとは、まぁ【やりたいようにやる】ということでしょうか?


考える前に手を動かしていこうと思います。



それではみなさん、よいお年を


ペタしてね