地元の郵便局 | おたくのオークション

地元の郵便局

昨晩深夜に落札されたマケプレの書籍を母に頼んで郵便局から発送してもらいました。


プチプチで密封してから封筒に入れて、ゆうメールを利用するので封の一部を切り欠いて書籍であることを確認できるようにし、母には「本の発送です、って伝えて」とお願いしたのですが、帰宅後領収書を確認したところ、普通の定型外の郵便料金が請求されていました。


まぁ、小さな物なので、負担が大きい訳ではないのですが(290円→390円になっていた)、もし、母が書籍であることを伝え忘れたにせよ、わざわざ封の一部を開けてある郵便物を普通の定型外で処理しないでほしいんですけど……( ̄∩ ̄#


しかも、ここ一週間で同じようなサイズの郵便物を同じ時間帯に3回発送している(今回が4回目)にもかかわらず、です。


ちょっと気が利かないんじゃないですかねぇ?


娘夫婦にゆうパックで野菜を送ろうとしている婆さんとペチャクチャ世間話しをする余裕はあるクセに、本来の業務の話は出来ないんか!?


これだから、隣町にある郵便局を利用したくなるんだよなぁ……



ペタしてね