報連相については、社会人になってから学ぶべきものなのか?遅すぎはしないかと思うことが多い。好景気のときは、人材を育てるスピードもあまり気にならず、じっくり教えていこうと思えるが、不景気になれば、教育に対してもスピードを求められ、採用するなら即戦力という思考が採用企業も強くなってくる。新卒でも同様である。学校教育の中で、報連相ぐらいは、教えるべきではないだろうか・・・知識だけでなく、実践も含めてである。