こんにちは、25年以上にわたり、旦那さんの浮気解決のサポートをしている金田秀子です。

旦那さんの浮気を知って、

「離婚か?」
「修復か?」

めちゃくちゃ悩まれたかもしれませんね。

夫婦問題は人生を揺るがすほどの大問題です。

どちらを選ぶか、難しい選択を迫られていますね。

その選択は、旦那さんの浮気が発覚した時だったかもしれません。あるいは、修復中の今かもしれません。

一度「修復する!」と決めても、なかなか浮気をやめない旦那さんを見れば、心はぐらつきます。

「はぁ~。離婚した方がいいのかな~」



こう思うこともあるでしょう。


相談者のK子さんです。

浮気中の旦那さんは、気持ちに波があるもの。ご機嫌かと思えば、急に不機嫌になったりすることはあります。浮気しているくらいですから、気持ちは当然不安定です。

K子さんの旦那さんも、その一人。

家族で楽しく過ごしていたかと思えば、急に怒り出します。さっきまで「うん」と返事していたのに、急にだんまり。

修復がちょっとずつ進んで、楽しく過ごせた時間が長くなっていたところに、旦那さんが突然不機嫌になると、ズドーンと落とされた感じを受けますね。

ズドーンと落ちたK子さんは、このように言いました。

「嫌なこと、いっぱいありましたけど、修復、頑張ってきました。最近は、いい感じの時間が長くなったんですよ。

でも、一昨日の夜あたりから、機嫌が悪いんです。

LINEの返事も、今まであった語尾の『~だね』とか『~だよ』がなくなって、冷たい感じに。

今朝は、私のことは、完全に無視でした。もう、離婚するしかないかもしれません」

もともと、落ち込むと、とことん落ち込むK子さんです。でも、ご自身でちゃんと切り替えができるので、特に問題にしていません。

ただ、今回の落ち込みようは、酷かったので、変な方向に行かないかどうか、ちょっと心配しましたよ。


修復中、いい方向に進んだと思ったら、反対方向に進んでしまったということは、あります。

卒業生たちもそうでした。

でも、行ったり来たりしながらでも、卒業生が「ラブラブ夫婦」を手にしたのは、

「やっぱり修復したいんだ!」

という気持ちを再確認したからです。


もし、K子さんのように「離婚か?」「修復か?」と迷ったら、一度立ち止まりましょう。

その時点で慌てて決めなくてもいいです。むしろ、慌てて決めない方がいいです。

離婚一時の感情で、決めてしまって、後で後悔したら、大変なのでね。

落ち着いてから、自分に聞いてあげてくださいね。

「本当はどうしたいの?」

とね。

答えは、あなた自身が知っているはずですよ。

自分の気持ちに素直になると、あなたの欲しい幸せが、ぐっと近づきます。


LINEからも情報発信しています。お友達になってくださいね。

友達登録してくださった方にプレゼントを差し上げています。

こちらからどうぞ【30分でわかる】夫を夢中にさせるLINE術


旦那さまの愛をひとりじめを応援していますよ。