こんにちは、25年以上にわたり、旦那さんの浮気解決のサポートをしている金田秀子です。

修復し始めの頃、こんな風に言う相談者はいます。

「旦那さんとは、修復したい。ラブラブになりたい。
でも、浮気相手と仲良くしている旦那さんを見ると、『離婚してあげようかな?』なんて思ってしまいます」

あなたにとって、旦那さんは大切な存在です。

旦那さんを思うがゆえに、旦那さんに「幸せになって欲しい」と思うこともありますね。

正に妻の大きな愛情です。妻にこんなにも愛されている旦那さんは、幸せです。


でも、あなたの「幸せ」はもっと大切ですよ。

あなたの犠牲のもとに成り立つ、旦那さんの幸せを見て、あなたは本当に幸せになれますか?

旦那さんは幸せになれても、あなたは幸せになれません。

一度きりの人生です。あなたも幸せにならなくては。とびっきりの笑顔になれるように。

もう一度、旦那さんとラブラブになりたいのであれば、その気持ちに素直に従って、「ラブラブ夫婦」目指して進んでいきましょうよ。





それでも、「離婚してあげようかな?」と思うのであれば、自分としっかりと向き合ってみましょう。

「離婚してあげよう」と思うあなたの思いの奥にある、素直な気持ちを探ります。

やり方は簡単です。

「どうして、『離婚』と思うの?」

こんな風に、自分に聞いてみてください。素直な気持ちが見るかるまで、何度も聞いてもOKです。

すると、おそらく、

①旦那さんのために離婚した方がいい
②修復の辛さから、解放されたい
③自分のために離婚した方がいい

こんな思いが見えてくるかも。


①「旦那さんのために離婚」と思った場合です。

目の前の旦那さんは、修復しようとは思っていませんから、自分のワガママで「旦那さんを束縛している」と感じているのかもしれません。

でも、それは、あなたの考え過ぎかも。

旦那さんは大人ですから、あなたのことが本当に嫌なら、簡単に出て行くことはできます。

それをせずに、浮気していても、あなたと一緒にいるということは、旦那さんが「一緒にいる」ことを選んでいるということです。

旦那さんが、まだあなたと一緒にいる間は、修復を進めてもいいのではありませんか?

修復が進めば、旦那さんは自然とあなたと愛してくれますよ。


②「修復が辛くて、離婚」を考えた場合です。

修復は良いことばかりでは、ありません。辛いことの方が多いです。

その辛さから逃げたくて、離婚が頭をよぎるケースはあります。

このような時は、このまま諦めていいのかを、よく考えてください。

辛さを小さくできれば、また、修復の道を進めるかもしれませんよ。

小さくできた時に、「修復するかどうか?」を考えても遅くはありませんね。


③「自分のために離婚」と思った場合です。

「幸せな離婚」に向かって、突き進みましょう。

でも、「幸せな離婚」をするにも、コミュニケーション力は、大切です。

色々なことを決めなくてはいけませんからね。子供がいたら、なおさらです。

離婚を選んだとしても、修復の行動をすることで、あなたの望む「幸せな離婚」を手にできることもありますよ。


「夫の浮気」という人生の大問題が目の前にある今だからこそ、あなたの本当に欲しい「幸せ」とは何かを考えてみてください。

あなたの人生は、あなたのものです。

旦那さんとラブラブになることに、遠慮はいりませんよ。

もし、この先の人生も、旦那さんと一緒に歩みたいのであれば、歩めるように進んでいきましょうね。

進んだ先には、あなたが心から望んでいた「幸せ」があります。


LINEからも情報発信しています。お友達になってくださいね。

友達登録してくださった方にプレゼントを差し上げています。

こちらからどうぞ【30分でわかる】夫を夢中にさせるLINE術


旦那さまの愛をひとりじめを応援していますよ。