こんばんは。今シーズン主務の浮田でございます。


新年初試合お疲れ様です。

内容についてはまたミーティングで話があるのでここでは割愛します。




試合後幹部会をした後、なぜか沢辺さんの家に行こう!という流れになり、今村、澤田、田口と僕で沢辺さん宅に押しかけました。



タッチジャッジ?で疲れて寝ていたらしく最初はかなり不機嫌で、家には入れてくれたもののやっぱりまだ寝たいからといって玄関あたりで僕らの入室を体を張って頑なに拒否してきました。骨折していた右手も健在でした。


しかし、部屋を覗くと一面ゴミの山だったので、部屋を僕らで片付けるということで和解し、部屋に入れてくれました。




それにしても部屋は今まで見たことがないくらい実にきたなかったです。


山積みされた空のペットボトル、カビの生えたパン、カチカチになった卵、何日間も洗っていないであろう下着、食器、そして食器の中にはなぜかピンセット・・・



大阪大学医学部歯学部ラグビー部のブログ


机の上だけでなく部屋中こんな感じでした。もっと写真撮っておけばよかったです。





そして、勉強机の周りもめちゃくちゃです。


主務時代のぐちゃぐちゃの領収書、8年前の予備校のノート、3年前の新聞、ラグビー協会からの未開封の封筒・・・


棚の下からは宮脇さんの頃から引き継がれてきた主務会計ノートが見つかったので僕が持って帰りました。

沢辺さん曰く、自分が主務になったときから全く見ていないので僕に渡すのも忘れていたらしいです。




そして、僕らは大掃除を始めました。ここでもキャプテン澤田を中心として。


全員手袋をして、ゴミをゴミ袋に入れ、掃除機をかけ・・・



大阪大学医学部歯学部ラグビー部のブログ


こんなにきれいになりました。


すると沢辺さんも上機嫌になり、ピザハットでピザを注文してくれました。

まぁ実際に注文したのはタクラ兄さんですが。



大阪大学医学部歯学部ラグビー部のブログ


この頃だいたい家に来てから2時間ほど経っていたのですが、沢辺さん以外の4人がだんだん気分が悪くなってきていました。


なので4人とも帰ることに。




マンションを出た後の外の空気がとてもおいしく感じました。