遅くなってすみません(>_<)

一昨日の試合は22対17で勝利しました(^O^)

前日の雪でグランドはぐちゃぐちゃなうえ、雪まで降っていた寒い中の試合でしたが、皆さんお疲れ様でした。
先週に引き続き、勝てて嬉しかったです!

では、さっそく試合を振り返りたいと思います。
詳しく解説できないので、印象に残っているところだけです(>_<)
間違っていたらすみません!!

まず、三重大のノットテンで阪大のチャンスから試合は始まりました。
前半は阪大に勢いがあったように思います。
今村さんのナイスチャージがありました。最初にトライを決めたのは山口さんです!そのあとも、井上さんやモールでトライを重ねました!
見事な独走トライでした(^O^)
前半終了間際に4本目のトライが入り、ハーフタイムに入りました。

前半は22対0でした(*^o^*)

後半は、逆に攻められる場面が多かったですね。
後半中頃、一本トライをとられて以降、流れが悪くなり、立て続けに3本トライを決められました。

そんななかウォーターを持っていったときに、ミスをしてしまった人をフォローしている部員さんがとても印象的でした。
そういった声掛けって大切ですよね(*^^*)
ミスは誰にでもありますが、ミスしてしまったときに、すぐに切り替えられるかが、難しいけど大事なことだと思います。
先週のブログでゆっこさんも言っていましたが、声をかけあうことはいいことだと私も思いました(*^o^*)
チームの雰囲気もよくなる気がします。

脱線しましたが、3本トライをとられたあとも危ない場面が何度かありましたが、鳥山君のナイスタックルが見れました!
宮下さんが走っている場面もすごかったです(^O^)
最後はノータイムになってもなかなか、終わらず、はらはらしましたが、守りきって試合が終了しました。
先週に比べ、ペナルティー数は両チームとも少ない試合となりましたo(^-^)o

また今回の試合は、たくらさんが眉間から流血したり、三重大のプレーヤーさんが倒れたりして、どきどきでした(*_*)
大丈夫だったでしょうか?
どんな時でも冷静に対処できるようになりたいと思いました。
頑張ります!!

うまく書けなくて申し訳ないですが、このへんで終わります。

今日からまた頑張っていきましょう(o^∀^o)