今回のvs大阪医科大学は63対0で勝利しました♪ヽ(´▽`)/

部員の皆さん、マネージャーの皆さん、試合お疲れ様です(^.^)♪
久しぶりの試合ということもあり、これまでの練習の成果を実戦で発揮する良い機会だったと思います(*^^*)

出だしはちょっとしたパプニングにより30分遅れて11時30分キックオフとなりました。
レフェリーさんも危ないプレーはしないようにとおっしゃっていましたが、普段と少し異なる状況下になってしまった事で、ケガなどしてしまったらどうしようと心配していましたが、特に大きなケガはなく、ほっとしています(>_<)

今回は白ジャージでの試合でした。
始めの方はなかなか攻められていましたが、グラウンド横から見ていると、阪大側のタックルが低く低く入っていて、いつもなら逃げられたり、引っ張られたりしているところが、その場でキレイに倒しているように思いました(^-^)v
日々の練習の大切さを改めて思い知りました(>_<)

体力的にも普段のフィットネスのおかげもあって、後半になっても乱れず、安定感があったように思います(*^^*)

今回は数多くのトライをとることができましたが、その中でも注目すべきは一回生の活躍です!!
鳥山くんが2トライ、冨山くんが1トライとチームに大きく貢献し、彼ら自身は勿論の事、それを応援していた先輩方や、素晴らしいパスを回した顕生さんや井上さんをはじめとする先輩方の嬉しそうな笑顔がとても印象的でした(;_;)
今後も一回生の活躍に期待です☆

他にもタクラさんのボールキャッチ、山口さんのスピード、信さんのキック、澤田キャプテンと宮下さんのタックルなど素晴らしいプレーがありました(^.^)

そんななか井ノ口さんもおっしゃっていましたが、試合中に静かになってしまう場面があったように思います。オフサイドなどのペナルティをとられる場面もありました(>_<)
かなりの点差がひらいていたとしても、前向きに、真摯に、勝負に向き合うのが相手に対する礼儀だと思いますし、いかなる場面にもまだまだ学ぶ事はちりばめられていると思います。

もうすぐ新しい後輩も入ってくることですし、今以上にもっともっと元気で、チームプレイとしてのラグビーを楽しんでいる部活にしていけたら最高ですっ(*^^*)☆

マネージャーも、まだまだ頑張りますっ(>_<)!!
この調子で合宿も頑張っていきましょう♪ヽ(´▽`)/