どうも、上田です。


タイトルについてはあえて触れずに行きたいと思います。




さて、今週末から合宿というわけで、


ラグビーづけになるわけで、


気分転換をかねて、今回は「野球」について書きたいと思います。



前田さんと、14日のオリックスvs巨人をアヴァンスシートで見に行ったのですが、なかなかの好ゲームでした。



先発は内海と西


内海はストライク先行でテンポのいいピッチングであったのに対して、

西はボール専攻でぴりっとしません。



ただ、巨人が先制した回の裏、坂本や村田の失策も絡み、巨人は逆転を許してしまいます。


ところが、汚名返上とばかりに、坂本のHR、新外国人ボウカーのHRなどにより逆転し、巨人が結果的には完勝を収めました。



オリックスのイ・デホはさすがという感じで、巨体にもかかわらず、守備も警戒にこなし、(エラーが一度ありましたが。)、バッティングでも、満塁のチャンスでしっかりとランナーをかえすあたりは、4番の風格がありました。


それに対して、T-岡田はもう少し頑張ってほしいですね。。



さて、巨人はといえば、前田さんとも言っていたのですが、打順があまりしっくりきません。


僕が監督なら、


1 長野 (右)

2 藤村 (二)

3 ボウカー (左)

4 村田 (三)

5 坂本 (遊)

6 高橋 (一)

7 阿部 (捕)

8 大田 (中)


もありではないかと、



長野のミートの技術と走力、


藤村の小技と走力、


ボウカーのパワー、


村田の一発、


坂本の得点圏打率の高さ、


高橋の技術、


阿部が7番にいる怖さ、


大田の育成枠



全てがマッチしていて、かなりいいにではないかと思います。



ただ、坂本の守備の悪さは、最悪ですね

もう少し向上してもらいたいです。


藤村もバッティングがもう少し、、、

といったカンジです



みなさまからの意見もお待ちしています。。





ながながと書いてきましたが、


セ・リーグは巨人が優勝しそうですが、



関西医歯薬、西医体は阪大が優勝しちゃいましょう!!(=⌒▽⌒=)