ギリギリじゃないBIG GAMEなんて | おやぶん雑記2

ギリギリじゃないBIG GAMEなんて

オダサクも終わり、浜中担にやっと休息の季節が来ましたね。
3月松竹から、映画公開そして舞台と、なかなか忙しかったですもんねー。

そんな中、少年倶楽部でVeteran兄組と呼ばれていた人たち
B.A.D.、BOYS、Veteranの10人が歌っていた曲であるBIG GAMEが歌われました。
しかし歌っていたのは、元々の10人の中から3人。のみ。そしてあとは7WESTの4人です。


わたし、10人最強と言ったこともないし、Veteranは6人!とかいうつもりもないです。
基本的に、浜中くんが頑張っていてくれればそれでいいタイプなので。
文ちゃんがもともと濱ちゃんや照史と仲良しなので、Veteranに固執してないんだろうなという意味でも。
デビューしてさえ、5人が3人+バックになっちゃう時代なんだぜ?


それでも、今回のBIG GAMEにはちょっとショックを受けちゃったぜよ・・・。


あの曲は、2009年の夏の舞台で主演をした兄組10人が
どんどん下の世代が推されてきて
それでもなんとか踏ん張ってプライドを賭けたここぞというときの一曲なんですよ。
今では考えられないけど、松竹座が一ヶ月埋まらなくて
10人が握手会でチケットを売って
舞台が始まると、すごく反響があって、千秋楽は異常なチケ薄だったもん。


わたし基本的に、WESTキライじゃないよ。
兄組担にしては、好意的に見てるほうだと思う。番組もちゃんと見るし、雑誌も読むし。
ただね、今回一緒に歌ったWESTは、まだ全然ギリギリじゃないじゃん。
これからもひっぱっていく人たちだから、「最低のこの状況を」なんて歌ってほしくないな。


兄組は、冬コンでも、ど平日ばかりの日程で社会人泣かせだったり
事務所のやりかた無茶苦茶やったもんなあ。


以前、西日本ツアーで、5人っきりのBIG GAMEを見たときも
人数が半分に減ったBIG GAMEに落胆したけど
それでもショックだったけど、自担がいたこと、兄組以外が歌ってないことで救われてたのかな。




まとまりのない文章になってしまいましたが。

今回のヘラヘラしてる濱田イラっとするわー!笑
文ちゃんのパートがほかの人に取られたことより本当にいらおこ!笑