ずいぶん前のことだけど、ゴールデンウィークに、鎌倉にいってきましたダッシュ

混んでるかなと思いながらも出掛けたんだけど、予想以上に激混みでしたぼー想定外汗

まず、江の電に乗るのに50分待ちとアナウンスがあるなっ・・・なんと!

びっくり‼

もしかしたら30分ほどで乗れるのかも知れないんだけど、保証はないし…

行きたいところは珊瑚礁カレー

歩いて1時間ちょっと
江の電待ち時間+乗車時間でどっこいどっこいむー。><

天気も良いし、歩いていくことを選択音譜

クレープ買ってのんびり散歩と思ったらトンビにクレープを狙われたムンクの叫び

手に衝撃が走ったと思ったらクレープをつかみ損ねたトンビが左後ろから目の前を通過怒

地面に落ちるクレープ

びっくりしたけど、どうせならクレープ持っていって欲しかったううっ...食べれないしごみになるし捨てられないしムムム

三重苦

そんな珍事件があって汗をかきながら向かった珊瑚礁がこれ



行ったことがあるとわかると思うけど、赤い屋根の辺りが入り口で、その下はさらに待ちの人が椅子に座ってますうう

こんな混みは初めてだよ悔し泣き

12時半くらいについて、席につけたのは14時過ぎでしたガクリ

けど、味はいつものとおり美味しかった(*'∀`*)v

途中の海も素敵です



帰りは流石に歩くのがきついので江の電に乗ることにしたんだけど、あまりの混み具合にさらにびっくりガクリガクリ

都心の満員電車のレベルだね
田園都市線?上野東京ライン?埼京線?
そんな感じ

赤ちゃんが泣き出しちゃって可愛そうだった泣き

そして、長谷寺駅でおりてから鎌倉の大仏までまたもやてくてくダッシュ







小~中学校ぶりくらいの大仏

結構お寺は小さいんだなと思ったにゃ
子供の頃はとても大きく感じたんだけどねニコ

鎌倉の大仏は10分ほどで後にして、ツツジが綺麗らしい寺院へ

鎌倉駅近くの江の電線路を挟んで鎌倉大仏の反対側ダッシュダッシュダッシュ
今日は歩く歩く

お目当てのツツジは5分咲き程度でまだまだという感じでしたむー。><

そこから鶴岡八幡宮までまた歩いて参拝して東京へエルモ

合計10キロは歩いた~なんて思ってたら、何と人身事故で横須賀線・京浜東北線・湘南新宿lineがすべて運転見合わせムンクの叫びムンクの叫びムンクの叫びムンクの叫び

お店予約してるのにー‼

最近は路線が繋がって、どこか運転見合わせすると連鎖的に他の関係無さそうな路線が運転見合わせや遅延になって、あまり路線を繋げるのも考えものだなって感じたむー。><汗

なんとか一時間くらいで運転再開したからお店には少しの遅れで行けてよかった涙

終わりよければすべてよしにっこり
そんなドタドタしたけど楽しかった1日でした笑

今日の教訓は、やっぱりゴールデンウィークに鎌倉は避けるべきかもぺこ