「インチョン空港⇔おうち」の移動は
ゆのがうまれる前とかは
バスや直通列車を使ってたけど
ゆのがうまれてからは
タクシー!


タクシーといっても普通のじゃなくて
i.m(アイエム)といって大きな車の
コールタクシーを利用してます


ほんのちょっとだけ
普通のタクシーより高いけど
運転手さんも普通のタクシーと違って
とっっっっても親切で優しくて(←ここ重要)
車内もきれいで乗りやすいし
空気清浄機やアルコールジェル、
充電器など用意されていたりニコニコ飛び出すハート



そのアイエムというタクシーで
今回もインチョン空港から
おうちまで!


時間は1時間半ほどかかります..


ゆのがお腹すく時間だったので
ミルクを飲ませて
機嫌のいい状態で遊んでました看板持ち飛び出すハート




するとゆのが


ふん"っっ.....ふん"っっ.....

.........ニコ看板持ち


今、絶対
うんちしたでしょぉおお不安




まだおうちまで1時間...

道は混んでるし
休憩所みたいなところはない

どうすればいいのか
オッパとアワアワ不安



ここでオッパが運転手さんに

「赤ちゃんが今うんちしてしまって
ここの道休憩所とかないですよね?
◯◯大橋を渡ったら
この道より早く帰れると思うので
その橋を渡ってもらでてもいいですか?」

と伝えると

「ここで替えてあげてください」

と!

私たちが「でも...」と
どうしようどうしようと
アワアワしてると

「大丈夫だから早く替えてあげてください。
赤ちゃん、おしりが気持ち悪いだろうに。
私も3月に孫が産まれたんです。
次のお客さんを乗せる前に
ちゃんと換気も消毒もするし
大丈夫だから気にしないでください。」

悲しい飛び出すハート


そしてオムツいれる袋どうぞっと
ビニール袋もくれました
(オムツの消臭袋もってたけど
運転手さんの心遣いに感謝してもらいました。)


そんな運転手さんのおかげで
無事におむつ替えでき
ゆのも私たちもスッキリひらめき気づき
(車内でごめんなさい)


このかわいいおしりが
かぶれずに済みました赤ちゃんぴえんパンツ



運転手さんの心遣い...

タクシーの中でうんち替えるとか
ほんといけないけど
あの状況で判断して
オッケー出してくれて
ほんとにありがたかったです..

私たちに大丈夫だからっと
安心させてくれる言葉のチョイスも
素敵すぎました飛び出すハート



無事におうちについて
荷物もおろしてもらって
最後にゆのの顔を見て
バイバイっと赤ちゃんぴえん

ありがとう運転手さん!!!



やっぱりアイエムいいな...
これからもアイエムを
利用していこひらめき



このアイエム
2023年からは観光客も使えるように
していく!ってなってたけど
いつからなんだろ...
もし使えるようになったら
おすすめしたいです二重丸



今日はおーわり!

いつもいいね・コメント
ありがとうございます飛び出すハート