入学して、あっという間の一年間。

 

息子の中1生活は、本当に楽しく充実したものだったと思いますミッキー

 

学校自体が息子の性格にピッタリということもありますが、やっぱりお友達にも恵まれていることが大きいと思います。

 

春休みも部活とお友達との遊びに一生懸命です笑ううさぎ

 

 

一方。

 

肝心のお勉強の方はというと・・・まぁ・・・あれだけ遊んだわりには良かった方では?と思います汗

 

本人は数学好きじゃないんですが、結果的に数学が一番良い感じですねぇ。

 

うむ~ポリポリ

 

 

 

ま。

 

とりあえず、補習に呼ばれることもなく、塾に行かなくてはと焦ることもなく、息子らしくお勉強に向き合っていたんじゃないかなぁと。

 

中2は中1よりも進みがはやいでしょうし、中1の時のように片手間ってワケいはいかないのでは?とは思いますが、そのあたりも息子なりに成長してくれたらなと思います。

 

 

ガンバレ、息子キラキラ

 

 

 

ランキングに参加しています。

みなさんのポチリが励みになります!いつもありがとうございます♪

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へにほんブログ村  

 

 

↓コチラは息子が使った問題集のご紹介です↓

塾だけでは足りない知識を補うために使ったものです。

※現在は本のご紹介だけですが、少しずつ感想や使い方などもUPします。

 

★小6問題集(算数)

★小6問題集(国語)

★小6問題集(理科)

★小6問題集(社会)

★小5問題集(全科)

★小4問題集(全科)

★中学受験の本(親向け)

 

 

↓息子が頭の体操に使った教材はコチラです↓

※使い方や感想を当時の記事にリンクさせてご紹介しています。

 

★「頭の体操」にオススメの本≪賢くなるパズル編≫

★「頭の体操」にオススメの本≪強育ドリル編≫

★「頭の体操」にオススメの本≪天才チャレペー&パズロー&なぞぺー編≫

★「頭の体操」にオススメの本≪特殊算・文章題プリント≫

★「頭の体操」にオススメの本≪ドラえもん編≫