最近「あすけん」というアプリで健康管理をしています。

食べた物を入力すると、カロリーとか栄養が出るし、次の食事に必要な栄養素とかのアドバイスもしっかり出て便利。
ルイもほぼ同じ物を食べてるから、足りない栄養素もすぐ分かります。
ひじきとかがメニューにない日は、鉄分がだいぶ足りてないとか分かってためになる。
和食って、低カロリーでビタミンとか鉄分とかもバランス良くとれるし、やっぱり和食はすごいなと改めて思いました。
洋食の日は、脂質ばっかで栄養が取れてないもの。
このアプリに入力するようになって、
ついついつまんでしまうクッキーやマドレーヌのカロリーやコレステロールの値を知り、食べる気も失せました。。。
おやつは凍らしたバナナにヌテラちょっとだけ入れてフープロにかけたアイスとか(バナナだけなのに超クリーミーになる)、小豆をお砂糖使わずにデーツで煮たものとか、Picardの冷凍ベリーなどにシフト。

そして、できるだけ毎日ランニングをしています。
1キロ7分位の超スローランだけど、運動するようになってから、気分がどんよりする事がなくなり、家事の処理能力が上がったような気がします。
やっぱり適度な運動は大事なのね。

ダイエットは全然進まないけど、ダイエットというより健康にフォーカスした生活をしたいな。
ルイのためにも元気に長生きしなくちゃいけないし。
プレ更年期とかもあるらしいので、元気な40代に向けて準備しようと思います。

私のBMIは19.5。
BMIでいうと22位が一番長生きするらしい。
妊娠前の体重に戻さなきゃと思ってたけど、痩せすぎだと年を取ってから病気とか体力面も心配だし、見た目も貧相だし、今くらいのセミぽっちゃりでもいいかなー。
ジーンズからがっつりはみ出るハミートもちょっと愛おしく思えてきました。

とりあえず、ランニングとあすけんで栄養管理は続けてみよう。
近所の森がきれいすぎて、ランニングの時間が楽しみになってます。
{34541C41-204E-4B6A-AF89-F59B89219B98:01}