毎日ぽかぽかしてますね。

 

新生活も慣れてきている時期でしょうか?

 

 

 

さて、あなたは朝の日課ってありますか?

 

 

 

私は、8時に始まる仕事がない時は、

 

「特ダネ」を見ています。

 

 

その中で、大好きなコメンテーターの

 

song先生がいらっしゃいます。

 

 

先日 先生が、乳がん検診の結果をブログで

出していらっしゃいました。

 

 

 

専門家も人間。きちんと検診を受けて

いらっしゃるんですよね。

 

 

あなたは受けていますか?

 

 

 

私も1年に1度時間をとって受けています。

 

 

どんなに知識があっても、自分の体に何が

起こるかは誰にもわかりません。

 

 

つい、忙しいから。

 

時間がない。

 

行こうと思ってるのよ。

 

なんだか恥ずかしい。

 

行きにくい。

 

女性の先生じゃなきゃいやだ。

 

 

 

いろいろ思うこと、気になることは

あるでしょう。

 

 

分かります。

 

 

 

 

 

一つ覚えておいてくださいね。

 

 

病気って今の生活が一変する大きすぎる

出来事なんです。

 

 

あなたの想像をはるかに超える出来事です。

 

 

 

予防できる方法も、

 

初期に対応出来る方法もある中で、

 

先伸ばしにするメリットは

 

何一つありません。

 

 

 

song先生のように専門家であっても

 

欠かさず、意識をされて受診なさってますよね。

 

 

 

自分を大事にしてくださいね。

 

 

 

 

ちなみに平成26年に厚生労働省が発表した

 

 

子宮頸がん、乳がん検診率は、

 

欧米が70%以上なのに対して、

 

日本は24,5%なんです。

 

 

低すぎませんか??

 

 

 

この数字を見て、改めて自分のことを

 

考えてみるきっかけになれば

 

嬉しいです。

 

 

 

 

1年以上、検診が空いていたら、

 

 

今週中には予約を入れましょうね!