● スマホでも「」を、カンタンに入力できるようになります。

こんにちは。大銅保幸(だいどうやすゆき)です。

私は、記事はパソコンで書きます。ただ、電車の中だと、スマホで下書きを書くこともあります。

しかし、「」を入力したい時、やや手間がかかりませんか。

これはすぐ解決できます。フリック入力で、「や行」を使うのです。

カンタンに「」が入力できますよ。



やり方は、次のとおりです。まず、フリック入力で、「や」をタッチします。

すると、左右に()が表示されます。

1

そのまま、右か左に指を動かして、離します。

画像の例だと、左です。

bef

すると、「」の入力候補が出てくるのです。左に動かすと「。右に動かすと」が出てきます。

af

お客様の声や、セリフを書く時、「」はよく使われます。

「や行」を活用すると、スマホでもカンタンに、「」が入力できますよ。

スマホを有効に活用することで、時間を大切に使えます。

スマホのちょっとした活用法も、こちらでお伝えしています。


アメブロカスタマイズでは、ヘッダー画像やメニューバーの取付、サイドバーの変更、記事下定型文の作成など行います。

ワードプレスでは、サーバー選びからドメイン取得、wordpressインストール、テーマ導入、記事作成など行えます。