● ネット用語音痴の私に、ゆっくり、急かさず、本当に丁寧に対応してくださいました。

こんにちは。大銅保幸(だいどうやすゆき)です。

あなたのメルマガは届きやすくなります。

少し、工夫が必要ですができますよ。やり方が、分からなくても大丈夫です。

分からない部分は、プロにお任せできますよ。



メルマガは、実は届かないケースがあります。

届きやすくなるコツの1つは、送信元をGmailにしないことです。

Gmailのサーバからメルマガを送るわけではないため、迷惑メール扱いになってしまいやすいのです。

独自ドメインのメールアドレスだと、より届きやすくなります。

ヒーラーのけいこさん。彼女のメールアドレスを作成しました。

ブログは、こちらになります。

大人だって悩んじゃう☆けいこのヒーリングルーム

感想もいただいています。

大銅さん、先日は本当にありがとうございました。

ブログで副業をはじめようと、休日返上、睡眠時間も削り、慣れないネット用語と戦い(笑)、

何度も入力に失敗しながらも、最低のシステムは出来た、後は慣れながら、ゆっくりスタートしようと意気込んでいました。

ほっと、冷静になり、システムテストのつもりで送った、オートビズのメールに、警告がついているのに、やっと気づきました。。。

調べていくうちにドメイン取得問題に(笑)

馴染みのあるGoogleでと一人で頑張ったものの、さすがに自分ではキャパオーバー。

大銅さんのブログはずっと見ていましたので、思いきってLINEしてみました。

対応が早いとは聞いていましたが、まさかの夜。。。

平日フルタイム勤務、しかも年末のバタバタ期。。。

ネット用語音痴の私に、ゆっくり、急かさず、画像なども送ってくださり、本当に丁寧に対応してくださいました。

他のシステムとの絡みなどにも、きちんと対応してくださり、本当に涙涙です。

また何かあったら、きっと大銅さんを思い出し、LINEしてしまうでしょう(笑)

年末の慌ただしさ、本当に夜間での対応に、改めて、感謝申し上げます。

本当にお疲れさまでした。

どんなメールアドレスから送るかは、けっこう大切です。

ドコモやau、ソフトバンクといった携帯アドレス。また、Gmailは送信元に向いていません。

少しでも届きやすくしたい場合は、独自ドメインのメールアドレスがベストです。

私が使っている、pcdaiko@kaistress.comのようなものですね。

あなたのメルマガも、届きやすくなります。

ちゃんと読んでもらえますよ^^

メルマガの悩みについては、こちらで解決できますよ。


アメブロカスタマイズでは、ヘッダー画像やメニューバーの取付、サイドバーの変更、記事下定型文の作成など行います。

ワードプレスでは、サーバー選びからドメイン取得、wordpressインストール、テーマ導入、記事作成など行えます。