● PDFにパスワードを付ける方法も、ものすごく分かりやすく教えて頂けました。

こんにちは。大銅保幸(だいどうやすゆき)です。

連日、暑かったですが、今日の雷雨はすごかったです。

玄関のドアには、1つ困ったことがおきます。

雨がやんだな~と思って、外に出ようとドアを開けると、、、

水が上から、ビチャビチャ落ちてくるのです^^;

どうやら、ドアの上にたまってるらしいです。

さて、仕事をオンライン化しよう、という動きは活発になっています。

気をつけないといけないことがあります。

パクリ、流出などです。特にPDFは、そのリスクも高めです。

対策をして、リスクを小さくできますよ♪



CA受験専門カウンセラーの桑原ゆいさん。

聞きたいことがある、ということで、ZOOMでサポートを行いました。

感想をいただいています。

今日は、昨日申し込みさせて頂いたばかりなのに、早速対応してくださりありがとうございました。

ZOOMをする上で絶対気を付けなくちゃいけないところなど、大銅さんに教えてもらわなければ、お客様を危険な目に合わせていたかもしれません・・

PDFにパスワードを付ける方法も、ものすごく分かりやすく教えて頂けて、早速全てのPDFにパスワードかけれました^^

これで、PDFを安心して販売できます^^

時代の流れに合わせて、お客様のためにも自分のためにも、今日教わったことは大切なことだらけで、感謝しかありません(;_:)

本当に本当にありがとうございました!!!

桑原さんは、現役CAさんです。

いつもニコニコしていて、お客様対応も、ステキなのが伺えます♪

オンラインのコンテンツで、使いやすいのはPDFです。

パソコンでも、スマホでも両方の機種で見れるからです。

その分、すぐに内容をコピったり、他人に渡せてしまいます。

無料ならいいのですが、有料だと問題です。

こんな時、ITのプロが策をお伝えします^^

他にも、ZOOMのセキュリティや、動画の販売など。

自分が損しないだけでなく、お客様を危険に巻き込まない。

安全に、オンラインを使えるポイントを教えますね。


アメブロカスタマイズでは、ヘッダー画像やメニューバーの取付、サイドバーの変更、記事下定型文の作成など行います。

ワードプレスでは、サーバー選びからドメイン取得、wordpressインストール、テーマ導入、記事作成など行えます。