● 春分の日。京都で伏見稲荷ツアーをやります!

こんにちは。大銅保幸(だいどうやすゆき)です。

3月20日(水)。伏見稲荷で神社ツアーが決定しました。

キツネさんや千本鳥居で有名なところです。

特別な日に、ステキなお参りができますよ^^



不定期で神社ツアーを開いています。

参加者からは、こんな声をいただいています。

今まで神社に行く事がほとんどなかったので、楽しかったです!

あと、事前に動画を送って貰っていたので、とてもありがたかったです。

ペンダントの事も説明があり、『そういう意味があるんや』って思いながら受け取れたので、ご利益がさらに受け取れそう(笑)って思っていました。

いろいろ出会いもあり、(猫ちゃんとか外国の方とか)こういうご縁もあるんだなぁと感動しました。

あとは、うずらの焼鳥が美味しかったです(笑)

今回のツアーは私には盛りだくさんで、ワクワクしながら参加することができました。

事前セミナーだけでも、
すごく濃い内容ですね(//∇//)

この事前セミナーだけでも
もうすでにお値段以上なツアーで
当日がすごく楽しみです(≧∇≦)


なんかお食事処では、
珍しいモノも食べれるそうで
ぜひともチャレンジしてみたいです(笑)

いつも覚えなくても
見るだけでも御利益上がるって言ってくれるので

今回は、聞き流すだけでもオッケーだな!!
と勝手に解釈して、
動画を聞き流しながら、家事やってますw



ので、テストせんといて〜ヽ(;▽;)
(先に言っておくw)


当日、楽しみにしてます!!
ワクワク(≧∇≦)

大銅さん、今回もありがとうございました!

大銅さんのツアーは、
いつも、初めましての方とも
前世から知っていたかのように
自然で、安心して
楽しめますね。


いつも、細かい所に直ぐ気づいて
頂けて、うさぎをイメージした
スタイリングも分かって頂けました。

さすがに、2つ結びのお団子は
子供すぎるので、控えましたが
バックのうさぎなのもバレていましたね。

大銅さんも、カジュアルスーツのイメージだったので、うさTスタイルが
新鮮で、素敵でしたよ。

お食事も、とっても、美味しかったです!
大人女子の好みにもバッチリwww


うさぎ神社にも、フライングで
挨拶して、朝からたっぷり
いい気をもらえました。

朝、むくんでいたのですが
月が、一番近い
魚座の満月なんですね。

スッキリデトックスしました。

おかげ様で、すごいご利益が出ました。

今度は、お客様からのご紹介で、新規のお客様がセッションを申し込んでくださいました^^

さらに別口で、お友達の旦那さんが釣りで大漁だったからと、連日アジと太刀魚まで頂きましたよ〜。

コレは金運アップの前兆だなと思っていたら、臨時収入が12万入りました!

神田明神さまさまですね〜^^

ありがとうございます。

また大銅さんが神社ツアーやるときは、参加したいです^^

今年はいつあるのかな〜と、楽しみに待ってますね^^

大銅さ〜ん!!
早速、ご利益ありましたよ(≧∇≦)


今月もうあかん(ノ_<)
30万しか、売上ないよ(ノ_<)

って言ってたのに、

ドン!ドン!ドン!と上がって来て
今月も100万達成しましたよ〜(≧∇≦)


ヒャッホウ!!

今回はね、
大銅さんの事前動画セミナーとお写真で
行き先の浄化パワーが
ハンパない事はわかってたんで( ̄▽ ̄)

チワワ、
自分のブロック外しをお願いしたんです(≧∇≦)

そしたら、
なんか知らんけど、軽〜くなれて、

なんか知らんけど、LINEとメルマガ流しただけで
オーダーが来たんですよ(≧∇≦)


あの事前動画セミナー観て、触発されて
いろいろ自分でも調べたのが良かったんですかね?

(中略)

大銅さんに教えてもらった参拝法を
自分のリトリートツアーでも活かしてます。


そのおかげもあって
自分のツアー参加者の皆さんにも
ご利益即効なんですよ(//∇//)

今回は、京都の伏見稲荷が舞台です。

言わずとしれた、千本鳥居のあるところですね~。



稲荷神社は、全国にあります。その総本山がここですね。

それだけ人気が高かった証でもあります。

人はいっぱい来ますが、祈りの場として活用している人はあまりいません。



ここは全国の社長さんが、感謝を捧げている場所なのです。

起業していたり、これから起業する人にはうってつけの場所かなと♪

今回、春分という特別な日にお参りします。

春分は、ただ昼と夜の長さが同じ日だと思っていませんか?

実は、あまり知られていないイベントがある日なのです。

そのヒミツも、参加者にたっぷりお伝えしますね♪

ヒミツを知ってお参りすることで、神さまはもちろん、ご先祖さまもよろこびます♪



今回も、豪華なランチでスタートします。



お好きなものを注文してくださいねー。

好評な神社セミナーも、たっぷりとお届けしますよ♪

こんな内容を予定しています。

・春分の日ってなぁに?

・稲荷神社ってなんで鳥居だらけなの?

・稲荷神社のキツネには、実は名前があった

・そもそも商売繁昌とは?

・稲荷は実は、イネじゃなかった?イナリのヒミツとは?

面白い話を聞いて、美味しいランチを食べて、楽しくお参り。

これが、私の神社ツアーのモットーです♪



日本人ならほとんどの人が知ってる伏見稲荷。

でも、身近すぎて、逆に知らないこともあります。

ヒミツを知って、楽しくお参りしましょう^^

以下は、案内となります。

日程

3月20日(水)

12時~16時(予定)

集合場所

伏見稲荷近くのランチのお店に集合です。

後日、参加者に場所をお知らせしますね。

参加費

33000円

神社セミナー料、当日のガイド料、ランチ代、お茶代を含みます。

その他のお守り、御朱印などは各自ご負担ください。

この会は、どなたでも参加できます^^

春分の日に、楽しい時間を過ごしましょう♪

ツアー参加は、こちらのボタンを押してください。




アメブロカスタマイズでは、ヘッダー画像やメニューバーの取付、サイドバーの変更、記事下定型文の作成など行います。

ワードプレスでは、サーバー選びからドメイン取得、wordpressインストール、テーマ導入、記事作成など行えます。