先週末、待望の荷物がPeak2家にやってきました。
DSCF3335.jpg

フチオカさん の手研ぎ用 ダイアモンド砥石でーす♪
フチオカさんの 特殊技術をつかったこのやすりを持ってすれば
My Hand Madeルースを一気に鏡面まで磨いて完成させる事ができます。

今までは紙やすりでやっていたため
中途半端な艶しか出せませんでしたが、
やっぱり全然違いますね~
#1500→#3000→#6000と磨いていって
どんどん綺麗になっていくのがハッキリとわかります。
何だか嬉しくなっちゃいますよね。

これでやっとクラウンの部分が完成しましたので、
パビリオンの方を削ることができるようになりました。
↓Peak2の2個目の作品 可愛いPinkのローズクォーツ が完成です♪
366_RoseQuatz.jpg

366R_RoseQuatz.jpg

さて、グリーンアベンチュリンも仕上げちゃおう・・・
と頑張って仕上げた所で 信じられない悲劇が。。。
パビリオンを削るためにテーブル面につけていたドップを
ポキッと外した時・・・ 何とテーブル面に穴が!!!!!!!!!!!

?(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!
何週間もかけて作った作品が、最後の最後で台無しに!!!
思えばなぜ ドップを外すのにアルコールを使わなかったのか!!
神は余の怠惰を罰したもうた。キルヒアイスーーーーーーーーーー!

頑張って直しましたが
テーブル面の異常に広い変なルースになってしまいました
嗚呼。こんな事もあるのですね( ´Д⊂ヽシクシク。
GA2.jpg


まぁ、高い石じゃなくて良かったよ~o(TヘTo)何て負けおしみをいいながら・・・
でも実際ここで 立ち止まってはおれません。
艦長!次の石達が大挙して押し寄せております。

こんな感じで銅板に貼り付けて研磨機に取り付けます。
DSCF3296.jpg