Q3.jpg

8/12 ギタコレさんのお題
さて、遅ればせながら回答させて頂きます!
毎回 回答をすごーく考えちゃうんですが
今回は選択式になってますから良いですよね♪ 親切なお題だ。
1.あなたはHRCのスタッフになりました。
  何の担当をしたいですか?その理由も答えてください。
   a.シェフ
   b.マーチャンダイズ担当
   c.HRCグッズのデザイン担当
   d.フロア担当
   e.等身大ベア着ぐるみ担当

う~ん これはもう即答で[c]ですね。他の4つは現実的だが
cだけは夢のような話じゃないですか?自分のデザインが商品化されて
あまつさえ 大好評で売上UP!なんてなった日には感涙ですよね。
いいな~そんなポジション(仕事)って。
まぁ、逆にそういう意味で今この仕事を担当されている方達には
超頑張って欲しいですよね!!期待しております。
(・・・実際誰がデザインしているのだろう?)

2.HRCでライブが行われます。
  さて、どんな人にライブを行ってほしいですか?その理由も教えて下さい。
   a.海外メジャーロックバンド
   b.日本のメジャーロックバンド
   c.日本のインディーズバンド
   d.演歌歌手
   e.もち自分

まぁ、これまた一つだけDreamyな[e]ですかね。
書くだけなら只ですし。(笑)
あまつさえ 大好評なら・・・ ってこっちは不可能か ハハハ。

3.あなたがピンを買うときにこだわるポイントは何ですか?(複数選択可)
  a~cに当てはまらない人、他にもこれだけは!というこだわりが
  ある人は、fのその他で内容を答えてください。
  また、選択した内容の詳細を教えて下さい。
   a.デザイン
   b.値段
   c.ロケーション
   d.シリーズ
   e.ないよ
   f.その他

[a]か[d]かな?~とも思いましたが、やはりちょっと違いますね。
だから[f]。ご存知のとおり私は黒服サーバPinを集めていますが
必ずしも全てがお気に入りのデザインというわけではありませんからね。
私は変な自分テーマを設けるのが好きなんです。何かにつけて(笑)。
そのテーマによってカテゴライズされた領域が、自分にとって魅力的で
かつフルコンプ可能な程度の規模になっていると
収集活動も良い感じに燃えられるわけです♪
Line.jpg

7/2 Peak2からのお題
Q-3 第8問/現在・過去・未来
1(現在) 貴方のコレクションルームって今どんな感じですか?
 テーマとか拘りのPoint 飾り方のアイディア等ご紹介ください。

↓これがPeak2家のコレクションディスプレイ。最近はサーバ服にもバシバシ沢山つけちゃってます。実際に訪問したHRCはその写真とPinとをセットで飾る。中央は過去に衝動買いで買ってきた木製の地図。行った場所をマークしていくPlanだったが・・・アメリカ東部とバッカリまっかっか~!(爆) 日本小さっ! 正直あまり要を成していない。実はマロリーさんちをパクろうとして失敗したのだ。 まぁ、人に場所を説明するのには役に立ってますがね♪
Server7.jpg

2(過去) HRCコレを始める以前、若かりし頃はどんな物を収集していましたか?
 過去のコレクション。自慢だった一品なんかについて是非語ってください。

私は根っからのコレクターですがから 当然通るべき道を通ってきては居ます(切手とかキン消しとか酒ピンとか・・・)しかし今紛失してしまってものすごーーーくショックに思っている物がありますそれが↓(Q1の地図つながりという訳ではありませんが・・・)小学生の頃一生懸命あつめていた都道府県キーホルダーです。皆様コレご存知でしょうか?全国各地のおみやげ物やにこの手の商品が置いてあると思いますが、実はコレは志が全く違います。なんと全ての県が統一スケールで出来ていて、合体させると実際に鋼鉄の日本地図ができるんですね~。。
コレクターの間では今 通称"あのメーカー"と呼ばれているようですね(笑)。嗚呼~絶対いつか見つけ出してHPで紹介したです。あれほど沢山集めたのは可也の偉業なんじゃないかと(自画自賛)思いますからね。
map.jpg

3(未来) 2050年 大宇宙旅行時代到来! 地球の遥か上空400kmに作られた
 巨大国際宇宙ステーションにHRCの出店が大決定!
 この歴史的な無国籍HRC"Space"のGO PinとIventの企画を貴方に委ねます。

試みにGO Pinをデザインしてみた↓どうでしょう(笑)
黒服おねーチャンが月の有名な観光地"虹の入り江"の前で金魚鉢ヘルメットを持って敬礼!背景の輝く青い地球はスワロフスキークリスタルで作成。LE300ですが一般販売はしません。全てGOイベントの商品としてつかう。イベントは月の砂漠ココ掘れワンワンゲーム!月の観光地のどこかに埋めておいて参加者に探してもらう。さらにこのPinには実はシークレットVerが存在 その数5個。地球の部分がエメラルドとダイヤで作られている。そしておねーチャンがナタリーポートマンになっている。自分用に当然1個はKeepしないとな。ハハハ。 
mydesign5.jpg

以上、Peak2の出題でした。お付き合いどうもありがとうございました♪
Line.jpg

6/06 焦ってQ-3復帰
ご存知 8題目の出題隊長Peak2でございます♪
超有名サイトの一翼を担わせて貰えるのは光栄な事ですね。
半年前には思いもよりませんでした。
Kimonoさんは自ら"迷惑企画"と斬っておられますが
人を巻き込んで盛り上げて行くのは大変なことですし
交流下手な私などにすると本当に助かりますよね。

と、いいながら… 中々筆の進まぬ 駄目な僕。
考えすぎる性格と国語力の無さが災いしますね。
まぁ、良い所で鞭が入りましたしボチボチ挽回してまいりますよ。

(1)日本のHRCに望む事は何ですか?
何と言ってもPIN COLLECTORS'CLUBですよね。
何とか海外と統一できないのかな~。
フランチャイズの所は皆そうなんでしょうが
勇んで乗り込んでいって使えないと本当にガックリ来ます。
写真とレシートを送るなんてのも…有り得ん。

(2)貴方が経営者だったら、業績UPのために何をしますか?
全く独自の限定アイテムを展開する!
先日のIndiana Police のStar Warsイベントじゃないですが
それこそ世界中のファンが喜んで集合するような。
アーティスト・キャラクター・企業と続々コラボレート
毎月のようにライブ・イベント・激レアPin発売を実施 大成功を納め
やがて集客・売上・規模・Pin発売数で世界一に成長する。
ブームに乗って世界初のHRC博物館を併設
大々的にマスコミに露出して カップル達の定番デートスポットに。

(3)公式イベントのオークションや抽選会の賞品として用意される面白グッズの数々。 レアアイテムに関しては新たに作る事ができないので、おそらくお店の倉庫あたりをゴソゴソ探して引っ張り出されるのでしょうが、イベント用のオリジナルアイテムなら、みんなが欲しがりそうなHRC関連グッズで用意する時間さえあれば実現も可能でしょう。 何かいいアイデアはありませんかね?
HRCって自社ブランドだけで商品になるから最強ですよね。
それこそ消しゴムとかドミノとか 只のプレートでもOKなわけですが。
各店にマスコットキャラクターとか設定するともっと
商品展開のバリエーションが増えるのにな~とか思いました。
球団みたいに。それでフィギュアとかメガホンとか売る(笑)

会長さんのお題は HRC店長さんのソレみたいですね。ハハハ
(…そうなのかしら?) まだ面識はありませんが
横浜在(←Error Sorry)と伺っているので いつかお会いできるかな?
(私も実家は横浜なので。。)
Line.jpg

4/02 気まぐれにQ-3挑戦
Kimonoさんの楽しい企画Q-3、今月のお題はAoiさん作って事で
誘導して頂きましたので、気まぐれ参戦させてもらおうと思います。
ネタの少ないサイトとしてはこういうお助け企画に乗らないとね^^;

(1)HRCとコラボしてピンを発売して欲しいアーティストや企業、団体
私はズラッと揃った統一感をこよなく愛する者なので、
是非歴史的な大シリーズが実現するようなコラボが良いですね。
例えばディズニーとのコラボ。チョコパーティのフィギュア168種を完全
Pin化!絶対売れるな~コレは。でもミッキーは多めに作らないとね。
他の10倍位? 是非彼はNY店に登場頂きたい!(笑)
さらに このシリーズには"Secret Pin"も有り。(食玩よろしく…)
発売情報を秘密にしておいて ごく少数を突然コッソリ売り出すとか。
置いておくとか。大騒ぎになるだろうな ハハハ。
後は何かな~ ジョージ・ルーカス プレゼンツ
StarWarsのキャラクター全255種とか? ヒエーー。

(2)HRCがらみで起こった今までで一番ビックリしたこと
KimonoさんのBBS見てて思い出したが
HRCの公式PinカタログにRenegade LocationのPinが
紹介されているのを知ったときは驚いた。
しかもPin番号まで入っているという丁寧さ。
懐が深いというか、マニア心が判ってるというか?
もしくは何か別の意図?…謎だ。
元公認が→非公認に変わった店とかもあるみたいですね。

(3)海外のトレーダーから「日本のピンでおすすめのピンを1つ送って欲しい」
と言われたら、あなたはどのピンを送りますか?(完売した過去のピンでもOK)

NY在なので 全然日本通ではないのですが、
昔の偉い人曰く、→自分の欲しい物が人が欲しい物。
…という事なので、My Favorite Japanease Pinを挙げます。
日本はまだ黒服サーバPinが多く無い中で、段突気に入ってるのは
>福岡の桜2004です。こういうPinを今後も期待したいですね。
Fukuoka_Sakura.jpg

奇しくもAoiさんに交換して頂いたPinでした♪
以上、ありがとうございました~。