前回からの続き
 
 
暁補完計画の最期の一人!
ゼツ様 を作り始めたは いいが・・・・
 
岸本先生の絵と並べてみたら。。。。キョロキョロ
 
 
やっぱり どうも僕の造形は違うんだよな~
という事に気づかされる
 
もともと ゼツの体って
そもそもどういう構造なんだよ~ショック
とか思いながら適当に造ってたので当然かもしれないが

 
これだと肩の位置が全然おかしいですよね
 
 
ゼツには肩あるの~?? とかも思ったが
あるんです!!
さらに、場合によっては 腕だってでてくる
 
一体どういう。。。。。。
 
 
image
という事で、ちょっと後退ですがアセアセ

もう一度 まじめに体のバランスをとってみる!!ニコ
腕もちゃんと生やして、適切な肩の位置をだす!!!
 
image
アロエの隙間から 
顔が見えるように調整!!
 
 
フィギュアづくりっていうのは 科学である!
『一つ一つの妥当性』の積み重ねが 最終的な見栄えを左右するでしょう
 
 
 
image
さぁ、 ラストスパート あとちょっとで完成だ