うどん県 | よかったさがしのまいにち

よかったさがしのまいにち

毎日いいことあったらいいな★

GWは帰らないから・・・と言っていたのに急に「帰る」と言いだした息子。

案の定、高速バスはどの時間も満席。仕方ないので車で迎えにいきました。


せっかく四国に渡ったので愛媛からお隣の香川まで「美味しいうどんを食べに行こう!」と息子と2時間半のドライブ。(意外と遠いw)


よかったさがしのまいにち


今回伺ったのは「はゆか」さん。

(香川県綾歌郡綾川町羽床下2222-5)

前もってうどん県在住のアメ友さんにオススメのお店を聞いてたのだ♪


お店は道沿いにあってわかりやすいのだけれど・・・

よかったさがしのまいにち


なんだかとってものどかな所^^。


よかったさがしのまいにち


お店の入り口で店長さん?が一生懸命うどん打ってらっしゃいます。

(カメラ見せながら「写真OK?」と言うとにこやかに「OK」とお返事くださいました★)

よかったさがしのまいにち


閉店が17時?で私たちが到着したのが16時すぎ。

残念ながら揚げ物などのサイドメニューがほとんど残っていなかったので普通に「かけうどん(小)」を注文。息子はざるうどん(大)。

アメ友さん曰く「かきあげ」が超おすすめとのこと。今度来たときは絶対食べてやるぞ★


よかったさがしのまいにち


息子曰く「あ、なんか固い!」

そうです、こちらのうどん、麺太めのちょい固めです。本場はみんなそうなのかしら?

普段は丸○製麺しか行かないからそう感じてしまうのです。(丸○製麺も大好きですよ^^)

でも食べごたえあって、ダシも程よい感じで私好み!ダイエット中じゃなかったらお汁も全部飲み干していたのにな。

私が注文した「かけうどん(小)」で190円。美味しくて安くて・・・うどん県の人・・・ウラヤマシス。


よかったさがしのまいにち

(久しぶりの瀬戸大橋・・・帰りの余島PAにて)


松山まで「しまなみ海道」を利用して2時間強→10分ほど息子のマンションで休んですぐ移動→うどん県まで2時間半→10分ほどでうどん完食→帰りは「瀬戸大橋」渡って福山まで1時間半。

いいかげん腰が痛いです私(笑)

でも息子とドライブは楽しい!だってちょっとくらい道間違えても、時間掛かってもイライラしないし、何しろ会話してくれる♪しょうもない話でも相槌うってくれるし向こうから話題振ってくれるのよね。

このへんは旦那に似ないで良かった~あははw