よくある いつもの光景。


の はずだったのですが、

この日はあることに気がついてしまったのです。 (・。・;

★私の日記を読んでくださり、ありがとうございます。(↓)クリックよろしくお願いします。

  人気blogランキングへ




「今日も お洗濯がんばりましょ!」

洗濯物を 種類ごとに分けながら 洗濯機に入れていく私。


「今日も、肌着とトレーナー 一緒に脱いでるわ・・・。」


「よいしょっ!」

子どもたちが 2枚を一緒に脱いだためくっついている、

肌着とトレーナーを引き離しながら、洗濯機に入れる。


「ん?」


「そういえば、こっちも いつもくっついているわ。」

若君(息子)のズボンを手にしながら 夕べを思い出す。


確か、お風呂に入るとき、ズボンとパンツを一緒に脱いでいたわね。。。

ズボンとパンツがくっついて、はいたままの状態で洗濯かごに入っている。

これが、何よりもの動かぬ証拠



「あらまぁ。あの子ったら。」(o)


女の子である姫君(娘)まで・・・。

どうやら、ズボンとパ○○を一緒に脱いでいるようですぅ・・・。

おはずかしゅう ごぜいますだぁ。。。(←母上、落ち着いて!)



「ん? ・ん・ん・ん~? そういえば!!!」


何を思いついたのか、洗濯かごをごそごそとかき回す私。


「あ~ やっぱり!!!」


でろろ~ん。。。


わたくしが 手にしたものは、


な・な・なんと


くつ下つきのパンツなのであります。

詳しく説明すると、パ○○の足を通すふたつの穴から

くつ下さんが 「こんにちは。」って顔を出したままの状態で

脱がれているのです。

なぜか、ふたつがくっついて!


それを何かに例えるなら、

パ○○が カタツムリの殻のようなもので、

くつ下がヌルッとした体の部分になるかしら。


どなたのものかですって?


もちろん!

こんな立派なことをされるのは

わたくしの殿しかおりませぬ。


それにしても、着ているときには離れた場所にある

くつ下とパ○○が、なぜくっついた状態で脱がれているのか?

(この状態で脱がれていることが、よくある・・・。)

わたくしの頭の中は「?」マークでいっぱい。

でも、その器用さに 感心も。


結婚して10年になるというのに、

殿には 謎が多いでございますわぁ。


「そんな謎めいた部分が また素敵なのよね~。ルルル~!」

(↑母上、気をお確かに~!)


今日も、殿を受け入れちゃう わ・た・しなのであります。

<br>

いつでも!どこでも!手軽に学べる加速英会話