ただいま、息子の若が塾に出かけて行きました。

学校から帰ってきて、わずか20分程の在宅ですが、


アイスを食べて、テレビを見ながら体を冷やす(5分間)

    ↓

塾の授業に集中するために、仮眠をとる(5分間)

    ↓

塾のテスト範囲の見直しをする(5分間)

    ↓

軽食をとる(5分間)


これを毎回必ずおこなってから、出発します。


もちろん、塾には走って行き

到着後、再びテスト範囲の見直しをしているそうです。


若の周りには元気で明るく、勉強を楽しむような友人が多いので、

お互いを高めあいながら、良い関係を築いているようです。




一方、娘の姫。

ついこの間までは、家に帰ってくると、


夕食をとる。

   ↓

マンガをよむ。

音楽を聴く。

部活の仕事をする。

などと楽しいひと時を過ごす。

   ↓

一応、教科書を開く。(開くだけ)

   ↓

(ふと部屋をのぞくと)爆睡・・・。


といった状況でした。

が、どうしたことでしょう。

この1週間、姫が猛勉強を始めました。


姫が鉛筆を持っている姿なんて・・・

姫が机に向かっている姿なんて・・・

中学生になってからの3年間、見たことがなかったのに。


カリカリと鉛筆を動かしているではありませんか!

ノートをしっかりとまとめているではありませんか!


一体、何があったのでしょう。


って、

実は、あまりの成績の悪さに

「このままでは、高校進学が難しいですよ・・・。」

先生からお話があったようです。


もちろん、親にもその話はありました。

中高一貫の私立中学校に入ったとはいえ、

世の中そう甘くはありません。


しかし、私達夫婦は

「本人が気がつかなければ、どうしようもないね。

 僕たちは、姫には言わないけれど、

 姫が退学になった時を考えておこう!」

と覚悟だけは決め

姫には何も言わずにいたのです。


ところが、何も言わなくても

本気で勉強をしているようなんです。

我が家のビックリ事件です!


あまり要領の良くない娘ですが、

今はその努力が報われることを願いながら、

そっと見守っていようと思います。


と言いながら、勉強している姫を見ると

吹き出してしまいそうになります。

(本人は、必死なのにごめんね~。)