2023年度の総会を開きました。
活動報告、会計報告、活動計画、役員紹介満場一致で承認されました。

その後は、定例会になりました。
今回は病院実習の学生さんも参加しました。

お口の体操は、マスクしたままですが、久しぶりに復活しました。

トークテーマ「五月に食べたーい食材」
先ずは、各自で考えてます。

発表は、マイクでしますので、発声がし難い方の声も聞こえます。

要約筆記の板書は、ボランティアの会話パートナーさんが担当してくれました。


話題になったのは、さくらんぼのカルピス漬けの冷凍保存方法です。さくらんぼ産地の方の発表で、みんなで関心しました。

本日のゲームは、「帰ってきた平成昭和クイズ」



平成か昭和、微妙なところでワイワイおしゃべりがはずみました。

全問正解した人には、豪華賞品?!がありましたが、残念!!、、、誰もいませんでしたね~



昭和かな?平成かな?

山登りの話題で、おしゃべりできました


今日は、見学参加の方がいました。
失語症の方、家族の方、見学参加は大歓迎です。
次は、5月22日月曜日午後2時あしすと春日部です。